
アルマダP4.3 / 3.4につい

お客様からの声で・・・
そんなの聞いてなかったよ?
という貴重なご意見をいただきましたので、みなさまにシェアさせて頂きますね。M3.6使用に伴って、
Pの重要性
Pの重要性にも気づかれた方もだんだん増えてまいりました。
「P4.3とP3.4とどう違うの?」
なんのことはございません。”同じ商品”です

P4.3が店販用の200ml
P3.4が業務用(プロ用)1000ml
業務用は2倍に薄めて使います。違いはここだけです。(店販用は原液のまま使ってください)
大きいサイズはお値段もかなりお得です。
HOW TO USE
じゃあ、そのPはどんな使い方するの?と言いますと、
M3.6に比べて使用範囲は狭まりますが、
肌荒れした時に、「*もずローション」塗布後にPをつけると効果がさらに加速しますし、お風呂あがりに、足にP4.3で殺菌してM3.6で保湿すると、いつかの石鹸の泡パックの後のニオイ対策として相乗効果があり、水虫予防などに有効です。殺菌、滅菌効果があるからだと思います。
普段使いとして、Mの直後にPを振りかけます。
Pも活用してみてくださいね!
ではでは・・・

Pを使う意味は・・・
P4.3が髪と肌の悩みを解決できる理由は?
「強酸性」の性質である「収れん効果」には、角質の隙間を引き締め、髪や肌の本来のpHバランスを整えることでバリア機能を回復させる働きがあります。そのため、肌に使用すると毛穴を引き締め。キメを整え健やかな状態を保てるようになります。また傷んだ髪のキューティクルを閉じることで手触りが良くなり、まとまりやすくハリやコシが出ます。

強酸性とは
強酸性水とは、pH3以下の水です。安全性が高く、人や環境にも優しく、残留性もないので皮膚科、歯科、動物病院、介護施設など様々な場所で消毒や除菌・抗菌などの用途で使用されています。*P4.3が使用されているわけではありません。

P4.3 × M3.6 使用方法
M3.6と併せて使うことで一層効果を発揮できます!
