見出し画像

生徒さんを 見ているときの自分には気づいてる?

あなたがダンスの先生なら

レッスン中ずっと生徒さんの動きを観察していて
”ここは直した方がいいかな”
”今日は力が入ってるみたいね”
いろんなことに気づいていると思います

では ご自身のことについてはどうでしょう

生徒さんを見ているとき
何かアドバイスをしているとき
見本を見せているとき
あなたは楽ですか
それともどこかがんばっていますか?
今日の体調や気持ちはどんなでしょうか

あなたが明るく穏やかで 安定した状態でいるなら
生徒さんも前向きに楽しくレッスンができるでしょう
ストレスを抱えてイライラしていたら
無意識に生徒さんにも厳しくチェックしたくなるかもしれません

あなたが自分の身体を大事にして 良い使い方をしているなら
生徒さんも同じように自分を大事にするでしょう
どこかを固めて無理してでもがんばる使い方をしていたら
生徒さんも同じように固める使い方を覚えてしまうでしょう

あなたがゆとりを持って開いた自分で生徒さんの前にいるなら
生徒さんは安心して自分をもっと表現できるでしょう
あなたが自分より生徒さんにいつもフォーカスしていたら
生徒さんは自分を縮めてガードしたくなるかもしれません

あなたのあり方=状態は レッスン中のすべてのことに影響します

レッスン全体の質
あなた自身の動き
生徒さんの動き
生徒さんのモチベーション
全体のコミュニケーション

いろいろなことに影響します

アレクサンダー・テクニークの先生になる練習をしているとき
一番大事なことは どんな教え方をするかではなく
”自分の面倒を見る”ことでした

自分を忘れて生徒さんにフォーカスしたり
首やどこかを固めてしまうと 生徒さんに影響してしまうから

これは「逆も真なり」で
ベテランの素晴らしい先生たちは 存在で教えちゃう! 
一緒にいるだけで 自分もあり方の質が変わって
全体のコーディネーションが良くなってしまうのです
いつもできないことが なぜか上手くいっちゃったりします♪

あなたの心身が良い状態であるなら
それが生徒さんの上達を助けます
モチベーションをアップします
あなた自身の身体や動きもより良い状態を保っていけます

教えているとき あなた自身について何に気づいていますか?

教える人のためのAT Dance Pro


いいなと思ったら応援しよう!