求人の効果を劇的に変える!写真の撮り方(人物編)
求人写真は、求人全体のイメージを大きく左右します。
写真は文字よりもはるかに多くの情報を伝えることができるため、求人の印象は写真が決めると言っても過言ではありません。
実際に、求職者が仕事探しを行う上で一番最初に目に飛び込んでくる情報は文章よりも写真だと言われています。
つまり、魅力的な写真を掲載することは応募率アップに必要な手段であると考えられます。
そこで今回は「求人写真の撮り方とコツ」についてご紹介します。
写真を撮影する際に意識したいポイント
一枚の写真にたくさんの情報を入れる
求人に掲載できる写真の数はサイトや媒体によって異なりますが、多くの場合掲載数には制限があります。
そのため、いかに1枚の写真に情報を詰め込むことができるかが重要になります。
特に求人サイトの場合は、一覧に表示されるメイン写真は"情報量が多く求職者がひきつけられるような写真"を使用する必要があります。
原稿内にどれほど魅力があふれる写真を掲載していても、一覧からクリックしてもらえなければ見てもらうことすらできません。
まずは、求職者がついクリックしてしまいたくなるようなメイン写真を掲載することが必要になります。
それでは「情報量」とは具体的にどのようなもののことを指すのか、実際に写真を見ながら考えていきます。
これらの写真の情報を文字に起こしてみると…
①人
②人とオフィス
③人(複数)とオフィス、媒体資料、商品
以上から、③の写真が最も情報を多く含んでいることが分かります。
これが写真の情報量の違いです。
情報が多い写真を掲載することで、より多くの求職者の興味をひきつけることができます。
求職者が欲しい情報を入れる
「写真なら何でも良いだろう」と文章や実際の様子と異なる写真を掲載してしまうと、入社後のミスマッチや応募辞退に繋がりかねません。
そのため、求人のターゲットとなる求職者が求める情報は何かを考え、写真に盛り込む必要があります。
例えば「若いスタッフが中心となって、和気あいあいとしている会社」に興味を持つ求職者であれば「働いているスタッフの様子」や「オフィス内の雰囲気」を知りたいと感じるでしょう。
そのような場合には以下のような写真を掲載することが効果的です。
【ポイント】
・働いているスタッフの顔や様子、年代(20代~30代くらい)が分かる
・楽しそうな雰囲気が伝わる
・アットホームさが感じられるオフィス
また「未経験やブランクがあっても活躍できる職場が良い!」という求職者であれば「実際の研修の様子」や「指導風景」を知りたいと感じるでしょう。
【ポイント】
・研修風景が伝わる
・優しそうな雰囲気やスタッフの笑顔
・指導者(先輩スタッフ)の様子が分かる
求職者が欲しい情報を文章はもちろん写真の中にも入れることで、情報の説得力や求人の印象アップに繋がります。
その結果、魅力的な求人を作成することができ応募数の増加も期待することができます。
具体的な撮影スキル・コツ(人物編)
それではここからは、より良い写真を撮るためのコツ(人物編)をご紹介します。
人の距離感に注意!
複数人で写真を撮る場合(集合写真など)は、被写体の方に近すぎるのではないかと感じるくらい寄り添ってもらいましょう。
ちょうどいい距離感だと感じても、実際に撮影した写真を見ると人と人との間や空白が目立ってしまい、どこかよそよそしい雰囲気の写真になってしまいます。
肩と肩をつけるくらい密着して撮ると、仲の良さを感じられる魅力的な写真に仕上げることができます。
なるべく構えて撮らない!
「今から写真を撮ります!」と撮影者が構えてしまうと、被写体の方が緊張してしまい表情やポーズが固くなってしまいます。
柔らかい表情や笑顔を引き出すために「撮影中に声掛けを行ったり雑談をする」自然な表情や様子をとらえるために「わざとカメラから目線を外す」など、極力リラックスした状態で撮影することが効果的です。
季節感に注意!
一年を通して同じ写真を掲載する場合は、被写体の服装や背景に映る木や植物など、季節感が分かるものは避けましょう。
例えば、冬場に半袖のスタッフが写ったものや桜が写った写真を使用してしまうと「求人が更新されていない(古い情報)」と思われてしまいます。
写真を定期的に変更する場合は季節感のあるものを使用しても問題ありませんが、変更ができない場合は注意が必要です。
定期的に撮り直す!
「もう何年も同じ写真を使っている…」なんてことはありませんか?
ずっと同じ写真を掲載していると「実はこのスタッフは別の部署に異動していた…」「オフィスを改装したから雰囲気が変わっている」など、誤った情報を発信してしまうことにもなりかねません。
写真を撮り直して掲載するのは少し手間がかかりますが、正しい情報を発信できているか定期的に確認しておきましょう。
また、原稿内容は同じでも写真を変更するだけで印象がガラリと変わるため、応募率アップを目指したい場合にも効果的です。
たくさん撮る
1枚だけではなく何枚か撮影し、その中から最もいい写真を選ぶ方法がおすすめです。
狙って撮るのではなく、たくさん撮ることで自然な表情や様子をとらえるチャンスも増えるため、難しく考えることなくまずはシャッターを切ってみましょう。
***
求人写真ならではの注意点やコツをいくつかご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
今回の例は、特別なスキルが必要ない"今すぐ実践できるテクニック"ばかりですので、ぜひ挑戦してみてください。
運営・発行:
株式会社 大新社
TEL: 0120-451-008[受付:平日10時~18時]
※ホームページの更新、プラン変更、サービスのお申込みなどのご相談はお気軽に弊社までお問い合わせください。