自己紹介
自己紹介 あたるむ おりふざっく
東京都出身。IT企業での株式上場を経て、05年より経営者として活動。IT企業在職中から現在まで営業とマーケティングに精通し、この度ライブ配信事業に携わる。
現在は50年住んだ東京を離れ、千葉県外房エリアに移住し、オフグリッド運用を目指す「違和感を売る」をテーマにした商業施設を企画し準備中。新しい働き方、生き方、稼ぎ方をローカルエリアで実現する為に奮闘中
ヘッダー画像にも貼ってありますが、好きな言葉は
「美は機能に従う」
Xアカウント
保有資格とスキル
日本化粧品検定
色彩士検定
マナー検定
和文化マナー検定
安全運転能力検定
姿勢検定
終活ガイド検定
フライドポテトアンバサダー
日本お茶漬け協会 会員
所属企業
ashitano株式会社 あしたを楽しくする会社 CO-FOOUNDER
LiVE Th!nk ライブ配信事務所 主宰
会社のいち事業としてライブ配信事務所を始めたきっかけとモチベーション
コロナ禍にライブ配信と出会う中で、マイクロコミュニティの面白さに気付き、移住先でもロケーション関係なく続けていける持続可能なビジネスモデルと出会えたことが事業開始のきっかけでした。その中で、ライブ配信者(ライバー)のスキル形成やスキルアップの一助になればと思い、ライブ配信事務所として事業化しました。
現在の事務所の概要や提供しているサービス
ミニマムな契約期間とミニマムなルール
マネージャー制度
福利厚生サービスの提供
事務所でのプレゼント受け取りと配送
筆者バックボーン
東京都に生まれる。幼少のころから昆虫や生物が好き。
小学校1年生終わりから始めたサッカーで6年生の時に全国大会へ
中学校では都大会優勝、高校では1年生時に都ベスト4
高3引退後に膝の半月板を痛め、医者に「もうサッカーはできません、
手術するか、サッカーを辞めるかのどちらかです」と言われ、
3日間泣きはらすも「自分にはサッカーしかないのか?」と自問自答し、
そんな自分が怖くなり、サッカーの競技から引退
大学時代はアルペン、カラオケ、ビリヤード、Jリーグのアルバイトに明け暮れモーグルスキーに目覚める。以降、大学6年まで通い、結果大学を中退。
中途採用で広告代理店に就職が決まるも、体験入社中の先輩方の
「違和感」を感じ辞退。その脚で入ったコンビニにあった就職誌B-ingで
目に留まった会社にその場で面接依頼の電話を掛け、翌日面接及び入社
5年半後に株式上場を果たし、同年末に退社
その後も会社の経営を行いながらコロナ禍にライブ配信と出会う。
人生の残りをどう過ごすか?を夫婦で会話しているうちに
妻の生まれ故郷の近くに土地を見つけ移住を決意し実行 ←いまここ
今後の予定
もしよろしかったらこちらもお読みください。
※これから書く予定のテーマです。
配信初心者向けガイド
機材やソフトウェアのレビュー
インタビューポスト
業界のトレンド情報やニュース
プロモーションとマーケティング戦略
ファン(読者)との交流