8/24 奉行さんに聞く

8月24日、横浜bridgeで行われたICE BAHNのレギュラーイベント「Clean Up」のライブ後、BEAT奉行さんに楽曲や趣味について聞きました。筆者はただのファンで、このアカウントはICE BAHNのファンブログです

下線部はリンク付き。約4千字。

※言葉と内容に配慮しましたが、何かあれば適宜修正します。

BEAT奉行】神奈川のヒップホップcrew、ICE BAHNのDJ・トラックメイカー。1979年9月10日、五反田生まれ。横浜市緑区出身。IBには2012年6月に加入。若い頃はハードコアパンクバンドのGt&Voで、当時の代表曲は「マグロ漁船」。crew最速の30歳すぎで結婚。30歳差の妹がいる。親族も皆神奈川出身。パチンコを嗜む。179cm。

BEAT奉行さん(8月24日、bridge)

◆奉行らしいビートは「哀愁系」


ーー「Over View」(2008年7月発売の2ndアルバム)の頃からICE BAHNに関わっていますが、一番奉行さんらしさが出ているのはどの曲ですか?

全部って言えば全部だけど。

ーーあえて言うなら?

あえて…。いっぱいあるけど、「負ける気がしねぇ」とかじゃない?

ーーもっとタイトなやつを選ぶと思ってました。

全然。俺もともと哀愁系がメインっていうか。「ヒストリア」「足跡」「LOCAL EMOTION」とか。あれがもともとの奉行。

ヒストリアは4thアルバムRHYME GUARD収録。足跡とLOCAL EMOTIONは2ndアルバム収録

ーーRHYME GUARDとかLOYALTYじゃないんですね。

あれは奉行のコアな部分ではない。

ーーICE BAHN以外で、自分の代表曲は何だと思いますか。

う~ん。思い入れがあるのと有名なのは違うからなあ。

ーーではICE BAHN以外で、有名な代表曲は?

う~ん、「街の鼓動」(HIKIGANE SOUND ft. ICE BAHN)とかあ?

ーーそれICE BAHN参加してますね。

う~ん。

ーーでは、思い入れがある曲はなんですか?

「ライムボカン」(随喜と真田2.0 ft. ICE BAHN)

ーーそれもICE BAHN参加してますね。

▼前回伺った時は、自身のサウンドの特徴を「グルーヴ感と間合い」と評していた。ICE BAHN以外で奉行さんが手掛けたのはHIKIGANE SOUND「Lyrical Assassin」裂固「Keep On Runnin'」、LIFE EARTH、G.K.MARYANなど。


◆「あるまto奉行」が自分を代表する一枚

ーー私はICE BAHNが客演した曲の中だと、ライムボカンとエランダアクロ(HARDVERK)が大好きです。あれも奉行さんですよね。

エランダアクロね。めちゃめちゃいいよね。

ーーめちゃめちゃいいです!

俺「あるま to BEAT奉行」(「Highway Disco」、2009年1月13日発売)ってep出してて。あれは思い入れっていうか自分を代表する一枚。いまだに地方行くと同業者に言われる。あんまり売れてないけど、同業者オンリーで好評を得てる。玄人向けっていうかな。あれを出した当時って、あんまりブーンバップやってる人いなかったの。今でこそブーンバップって言ってるけど、言葉自体なかったし。サンプリングのいなたい感じをやってる人たちがいなかったの。当時メインストリームはデジタルな感じのビートで、その時にサンプリングメインのepを出したから結構衝撃を与えたっていうか。ちょっと大きく言っちゃうけど、当時流れを作ったきっかけの一枚だと俺は感じてる。

奉行さんの話を聞き、急いで購入。確かに良作


◆ギャンブル好き?問われ「そんなことない」


ーー奉行さんはギャンブルがお好きなんですよね。

そんなことないよ。

ーーそんなことない…?

「オレンチ通信」(ICE BAHNのPodcast。2013年ごろ頻繁に配信)聞いたんでしょ?あれ、RHYME GUARD出る前とか後で10年以上前だから。当時の俺と今の俺は違うから。アップデートされてるから。

ーー今はそうでもないんですね。

まあパチンコは好きですけど

ーー(笑)

当時は違う人格に支配されてたから。今は違うよ。

8月のClean Upはアロハシャツが正装


ーー今、パチンコ以外に嗜まれているギャンブルはありますか?

ない。

ーー競馬は?

やんない。

ーー競艇とか競輪とか。

競艇は玉露が今好きで着いて行ったけど、俺あんまり行かない。

ーーじゃあ今は本当にパチンコだけ?

まあそうね。そんなにやってないけどね。

ーー初め奉行さんの情報は調べてもあまり見つからず、公式HPプロフィールの「ギャンブル依存症」という紹介と、玉露さんの「借金のカタにIBに加入した」という発言でしか人柄を窺い知ることができませんでした。

やっぱ良くないよね~それは!

▲玉露 (ICE BAHN) : "BEAT 奉行" 加入の理由(2019年9月13日、ニートtokyo)

ーー演出なのかなと思っていましたが、「オレンチ通信」全39回を聞き、事実だと分かりました。

オレンチ通信は演出入ってるから。小さいことを大きく話すっていう傾向があるから。盛って話すっていう傾向があるから。

ーー信じない方がいい?

全部は信じない方がいい。

ーー奉行さんのギャンブル好きと玉露さんの風俗好きは、あれで裏が取れたと判断しましたが。

しょっちゅう行ってると思うかもしれないけど、たまにだから。

ライブ直前。bridgeは今年末で閉店する


◆ギャンブル「予算とかない」「トータルは負け」

ーー現在ギャンブルはそうでもないとのことですが、月の予算はいくらぐらいですか。

予算とかないのよ。使っちゃいけないお金を使うんだから。誤解してるかもしれないけど。生活費があって、余ったお金でギャンブルしてると思ってるかもしれないけど、そうじゃないから。

ーー生活費から出ていると。

生活に必要なお金を増やせるかもしれないと思ってやってるから。本来ならいけないから。今はそこまで危ないことはやってないけど。本人はやらないと思ってても、行っちゃうから。普段行かなくても、目の前にパチンコ台があったら、誘われたり機会があればやっちゃうよね。

ーー人生トータルでは、勝ってるんですか?

トータル負けてる。トータル負けてるけど、たまにめちゃくちゃ勝つから。

後ろにいるのはVAAKさん


◆Clean Upライブイントロは発表予定なし


ーー4、5月にClean Upを見た時1曲目がDISPATCH ORDERではなかったのですが、あれは何ですか?

イントロだよね。イントロは何というか別に。俺のビート。世の中に出てないやつ

ーー今後そのイントロは、世の中に出る予定はあるんですか?

ロックっぽいやつ?世の中に出るかは分からない。

ーー今日はDISPATCH ORDERでしたよね。

花火大会(この日行われたデイイベント)もあったからね。Clean Upのときは普段あんまり使わないけど。

▲DISPATCH ORDERは、5thアルバムLEGACYのイントロ曲。今、ライブのイントロは大抵これ

ーー時と場合によるものの、奉行さんとFORKさんが主にセットリストを考えていると聞きました。奉行さんはどんなペースで?

うーんとClean Upだけだね。

ーー4月のClean Upでは「VS」をやっていて、FORKさんに聞いたら「奉行が急に…」と言っていました。なぜ急にVSを選んだんですか?

真面目に答えていい?

ーー最初から真面目に聞いていましたが…。

年1回、町田でハードコアバンドとやるイベントに出てて。VS向いてるなと。VSってハードコアのサンプリングしてるんだよ。町田用に、この曲合うなってやり始めて。

▲VSは2ndアルバムに収録。言及されたイベントは昨年12月17日の町田CLASSIX「MINOR LEAGUE pre.“SHORT HOPE”」だと思われる

ーー古い曲をやってくれて嬉しかったです。

基本的にやっぱみんな思い出さなきゃいけないからさ。やるってなったら、そのイベントの数週間前から思い出さなきゃいけない。

「かわちい」ポーズ


◆LEGACYのフックを書いたのは…


ーーICE BAHNのフックの歌詞は、基本的に1曲を1人のMCが書くと聞きました。奉行さんは、誰がどれを書いたか分かりますか?

分かんない。

ーーLEGACYは?

FORK。

ーー分かるじゃないですか。

それは知ってる。そんなに気にしてないから、覚えてるか覚えてないかって感じ。

ーーでは、LOYALTYは?

なんかみんなで決めてたような気がする。

以下、奉行さんの答えをそのまま載せますが、あやふやなので今度MC陣に確認します。

戦場のリアリストII→玉さん。
ジャッカス・ちょっとHH→覚えてない。
ANSWER→どんなフックだっけ?あ~たぶんFORK。
負ける気がしねぇ→それもFORKな気がするな。

ーーRHYME GUARDやヒストリアもFORKさんですよね。ライブでやっている曲はFORKさんが書いたフックが多いですね。

みんな労力かけたくないから、あんまり進んでは(フックの担当を)やらないよね。

ーーでは、どうやって担当を決めるんですか?

最初は確かじゃんけん的な感じ?今はいい案があれば誰か持って来てみたいな。多分知ってると思うけど、ICE BAHNって言いたいことないのよ。何かをラップで訴えるとかそういうのないから。めちゃめちゃ言いたいことがあるラッパーじゃないから。

上が4月、下がこの日いただいたサイン


ICE BAHNが出演するレギュラーイベント「Clean Up」は毎月第4土曜深夜の開催。会場のbridgeは年内での閉店を発表しており、見られるチャンスは残り4回となった。次回は玉露さんの誕生日翌日の今月28日開催で、ゲストはDINARY DELTA FORCEとBLAHRMY。ICE BAHNは翌29日、「あだち食と音楽の祭典」(千住大橋さくら公園)に出演予定。

筆者について】ICE BAHNヘッズ。地方住みのためあまり現場にはいません。趣味でIB関連記事を9月10日現在47本、計約25万字(およそ朝刊1日分、新書2冊分)書いています。活字が生業です。


9月10日で奉行さん45歳!おめでとうございます♪心も懐も豊かな一年を過ごされますように。


▶︎次回note更新予定
・ ゼロから知る玉露さん(9/27公開)
・ IB聖地巡礼/葉山・横須賀編
・ IBライブレポ(8/24相模原花火大会)
・ IBライブレポ(8/24Clean Up)


▶︎これまで書いたICE BAHN関連記事の中から、おすすめをピックアップしました。バトル年表やフリースタイル日本統一の戦評、聖地巡礼、ライブレポなど。こちらもご高覧下さいませ。

いいなと思ったら応援しよう!