流派-R新年会(2025年1月10、17日放送)
2025年1月10、17日深夜放送、テレビ東京「流派-R」にFORKさん(ICE BAHN)が出演した。
・FORKさんの2024年振り返り
・FORKさんが唸ったパンチライン
・Qさん、UZIさん、テークエムさんに褒められまくるFORKさん
・オジロ「Legend」について語るFORKさん
ーというファン必見な内容だったので、FORKさんファンとして感想を書きたい(FORKさんの感想しかないので悪しからず)。
◆前編(1月10日放送)
まずはこの動画を見てから本noteを読んでほしい。必見!
【2025年HIPHOP新年会】RAPっていいもんですね。【日本語ラップパンチライン】
上野さん司会、FORKさん、Qさん、テークエムさん、UZIさんというメンツ。
他のメンバーはFORKさんと共演機会が(年間を通しても、キャリアを通しても)多いものの、
テークさんだけは10歳ほど若く、関西のMCなので、珍しい組み合わせに感じた。
ICE BAHNは華金にも出てたから、ライブでの共演機会はあるのかな?
筆者の住むところは放送エリア外なので、YouTubeに動画が即日で上がり助かった。
◆Q.2024年を振り返ると?
以下FORKさん談。
今年で自分たちのホームにしているクラブ(bridge)が終わる、その一年でもあった。噛み締める一年じゃないけど、なんかそんな感じはあった。今年2025はイカした横浜のクラブができるんじゃないかなと期待はしてるけどね
予想通りの答えだけど、最後明るく締めるのは予想外だ。確かに!
横浜は元町のクラブbridgeも、毎月第4土曜のレギュラーイベント「Clean Up」もラストイヤーだった2024年、私は3回遊びに行くことができたのでギリギリセーフだった。
Clean Upは2024年12月28日が最終回。
フライヤーには、6年前の20周年の時の写真が使用されていた。
▶︎2024年12月26日のFORKさんのインスタ
明後日は CLEANUP。
俺らは5年目ぐらいから参加してるから21年かな。
毎月第4土曜日にライブをやり続けてきた。
これが無かったら俺らはどこかで止まっていたかもしれない。
感謝しかないです。
遂にラスト。宜しくお願いします。
※ICE BAHNのLIVE時にMV撮影があります。
ご了承下さい。
この「MV撮影」、既存曲か新曲か気になっていたが(Clean Upやbridgeがタイトルに入った曲もあるため)、新曲の初披露がこの日だった(IBがインスタのストーリーズで動画をシェアしてくれていた)。本人からのアナウンスを待ちたい。
▶︎2024年12月30日、FORKさんのインスタ
遂に今夜で閉店するTHE BRIDGE YOKOHAMA。
俺にとって唯一、ホームだと胸を張って言える最高のクラブでした。大好きです。ありがとうございました。
最後はお祝いして終わりましょう。
ビデオもスチールも入ってたっぽいので、公開を待っている。
◆Q.唸ったパンチラインは?
以下FORKさん談。
韻を踏むラップというか、ライムすることの価値っていうか意義というか。そこに対するリスペクトみたいのは、俺は今すごいあると思ってるんですよ。そこを競い合ってる雰囲気もあるっていうか。それは今俺はZORNの影響も大きいと思うんすけど。やっぱあのスタイルであれだけの結果を出して、あれだけの人数がそこのカッコ良さに気付いてるっていうか。
FORKさんの口からZORNって出たこと、これまであったかな?記憶にないが。
その流れで、「改めて聴き直してほしいなっていうのを含めて、紹介したいパンチラインが一個あって」と、
リアルスタイラの「現状」(1999年)の三善さんのバース「強く心動く物欲の前では、誰もが腹黒くなりやすく凄く無力」を取り上げた。
◆Qさん、テークさんに褒められる
テークさんは志人さん、UZIさんはジブさんを紹介し、なんとQさんはFORKさんのライム。
QさんはFORKさんのことを「完成形だから」「憧れてるから」との言葉。嬉しいな〜!!
「LEGACY」の「お待ちどう/同じと思うな」
という韻の置き方を評価されたことに対して、
「綺麗に置くのも恥ずかしくなってくる」
「踏んでバチっと決めるよりか、言ってる言葉の中にライムがあることにしたい」
とFORKさん。
また、テークさんはKennyDoesさんと最近ちょうど話していたこととして、「FORKさんのバースって一回歌い出したら最後まで行きたいよね、と。韻がトントントントン来過ぎて最後まで行きたくなる気持ち良さしてる。流れとして気持ち良くて、それってライムの芸術だなって」と「越冬」を例示していた。
◆後編(1月17日放送)
後編がYouTubeにも上がった。まずはご覧ください。
後編もとっても面白かったです!ありがたい企画!!
◆褒められるバトル
バトルについて、「(世間から)いいと言われるもの(自分のバトル)でも、自分の中では恥ずかしい」とFORKさん。
自分のバトルを見返さないし、覚えてないと、2013年発売のアルバムRhyme Guardの付属DVDでも話していた。
2017年以降テレビ出演が増え、映像で振り返る機会は増えたと思うが、いまだにそうなのか。
テークさんは
「いまだに梅田で遊んでると、たまに2006年のUMBのヒダ対FORKのFORKさんのバースをみんなで歌うフェーズが来る時がある」
「俺らは擦り切れるぐらい2006のそのバトルを見たから体に染み付いてる」
と語っていた。
Rさんも、ナタリーでのKENさんとの対談の中で同様のエピソードを話していた。
80年代後半から90年代前半生まれまでのラッパーは、みんなあの内容を暗記してんちゃうかな。「俺FORKさんやるから、お前HIDAさんな」って分けたら、みんなカバーできますよ(笑)。世代の歌ですよ、もはや。
(↑下線部からリンクに飛べる。この記事の感想も以前書いた。世代の歌という項目参照↓)
これを読んだ時はマジで?って思ったけど、テークさんも言ってるということは本当に覚えてるんだろう。
上野さんも、UMB2006決勝のFORKさんのライム「三日天下/見っかってっか?」は言いたくなる、とのこと。これ確か上野さん自分の試合でも使ってたかな?
FORKさんは素直に照れていた。
「そういうの言ってもらえるのすげー嬉しいんだけどジワッと脇に汗かく恥ずかしさがあるんだよね常に」
◆OZROSAURUS
喰らったライムとして、オジロの「Legend」の「優秀に中二十分に周囲に注意吸引」を挙げた。
フリースタイル日本統一(最初のシーズン)で、句潤さんとSANTAくんと事前ロケに移動する車内で聞き、「今なんて言った?」って調べてみんなでアガった思い出があるそう。
「このアルバムはファーストとかそこら辺の皆のクラシックを思いっきり超えてきた。それをテークが紹介してくれるのも勝手に嬉しいというか。横浜市民としてというか。それぐらいの気持ちにさせられてるのもヤバい、存在として」
FORKさんはオジロの横アリ公演、インスタのストーリーズが何かに感想上げてたはず。
オジロと直接の関わりなどはあるか分からないが、昔から既に追いつけないぐらい大きな存在だったという話は以前雑誌(確かカドカワscene)でもしていた。
◆超聖水
余談。この動画、FORKさんが多分コーラを飲んでいる(IBの「超聖水」のFORKさんバースにもコーラが出てくる)。
「FORKさんと玉露さんはお酒飲めない」というのを、私はヘッズになった割と初期に知り、
ライブに行くようになる前は「酒飲まずにクラブイベントで何を飲むのか?」ととても疑問だった。
お会いした時、ジンジャエール飲んでた。
玉露さんはカフェイン飲料(レッドブル)飲んでるの見た。玉露は飲んでなかった(そりゃそう)。