8/24 ICE BAHNライブ(night)
8/24 Clean Up @ 横浜 bridge
ICE BAHNのホームイベントであるClean Upに行きました。ICE BAHNのライブを見るのは5回目、ナイトイベントは人生4度目です。
下線部はリンク付き。約7千字。
今回は一眼レフを使ったので写真多めです(上手くはありませんが)。何かあれば適宜修正・削除しますのでご指摘下さい。
▶︎フライヤー付き告知ツイート
※いるか分かんないけど、同担拒否の方(俺の/私の奉行からファンサ貰うな!みたいな方、リアコ)は閲覧しない方がいいです。
【宣伝】この毎月第4土曜のイベントClean Upですが、開催地のbridgeが2024年12月30日での閉店を発表しています。行きたい方は、チャンスが限られています。
◆はしがき
米津玄師が、「音楽を聴く時は、あなたと私の2人だけで話がしたいじゃないですか。その会話に第三者が介入してくるっていうのは、当然ながら不快に感じる人もいるわけで」として、タイアップ曲を嫌うファン心理に思いを寄せていた。
自分とアーティストの2人だけの世界を大事にしたい人もいるだろう、私もそのような方を邪魔したくはない。のでライブレポには毎回、同担拒否注意を付けている。
私自身は自分で現場に足を運べる機会が限られるので、人のライブレポも読みたい。せめてセトリだけでも知りたい。皆様、なにとぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154548308/picture_pc_a73121c032c13d9e4e6f95e468c6d083.png?width=1200)
◆Clean Up
この日のゲストライブはHIKIGANE SOUND(梵頭さん、VAAKさん、裂固くん)だった。
デイイベの相模原納涼花火大会に続き、いったんホテルで寝て、夜もICE BAHNと裂固くんを見にClean Upへ!
▶︎8/24 相模原納涼花火大会のライブレポはコチラ
友人と駅で待ち合わせて24時ごろ向かった。
たった3回目だけど、Clean Upだけはビビらず行きやすいイベントになった。
ICE BAHN関係の方、bridge関係の方、Clean Up関係の方の顔を覚えたのもある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154548662/picture_pc_e6d9f886c19647241f167d6d3b81d773.png?width=1200)
8月のClean Upは毎年DJ TACさんとダンサーズのいるアロハシャツ回と知っていた。
アロハシャツ…そんな浮かれた服装、似合うのか…?と思っていたら、みんな大人っぽい感じのおしゃれアロハで、似合っていた。
FORKさんのは一二三屋だった(激ラ審査員やった時のインスタで見たから分かった)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154548544/picture_pc_1d0ededb163619fe3757cb724b43e61d.png?width=1200)
句潤さんとDonatelloさんもお見かけした。話しかけなかったが、句潤さんの現場遭遇回数4度目くらい(3月関東死闘編、4月クリンナップ、5月ナイフレ、今回)。ALLWELLもOnderも湊音もjaboomも行ってる。自分ICE BAHNを追いかけてる身+そんなにイベント参加多くない身だから、それでこの遭遇率はすごい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154544158/picture_pc_c88b88ec4d0ec6ea4b0490f5d5b95c4e.png?width=1200)
◆タイテ
今回はこんな感じだった。Nonkeyさんは司会、最近テレビでもご活躍を拝見するTAKUMAさんはダンスの時にマイクを握っていた。
〜DJタイム
1:45-2:20ダンス
そのあと万寿さんライブ
2:35-2:55ICE BAHN
2:55-3:20ヒキガネサウンド
DJタイム〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154548854/picture_pc_21450149adfe4fa58e65978061bb5733.png?width=1200)
◆ダンス
この日はFloor Masters Yokohama dancers+αの皆様もゲストでいて、1:45-2:20くらいの時間帯がダンスだった。ステージの上じゃなくフロアでやるからマジで目の前で見られて良かった。ダンス、やはり生で見た方がいい。8月に来て良かった!振り揃ってるのも、一人一人のフリースタイルもどっちもぶち上がった。
生でダンス見るのは大学以来。そういえば私もダンスきっかけでヒップホップ好きになった。子どもの頃、ダンスを習い始めた友人からFG教えてもらった+その子の先生がDJもやってて、先生のつくるUSのミックステープを服屋さんで買って聴いていた。忘れてた、そのことを。
ヒップホップ好きな人はダンス絶対好きだから、今回のように四大要素が接近する機会がもっとあればよい(ラップDJダンスグラフィティ)。
ダンスやってる人は女性も多いのに、ヘッズに女が少ないのなぜだ。特にMCバトル。バトルのアンサーは短歌の返歌と近いと思うが、格闘技に近いと感じている人の方が多いのかな。文芸好きにも刺さるはずだが。
でも先日、Hopeに出演するMCのライブを見に行ったところ、露出度の高い女性がいっぱいいた。同じヒップホップでも、ジャンルによるのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154549057/picture_pc_3acaebca0247e85906f3181dd636e1af.png?width=1200)
◆HIKIGANE SOUNDセトリ
2:55-3:20ヒキガネサウンド
夢の果て / 裂固
Touch the sky / VAAK ft.裂固
瞬き / VAAK
Leadership / 梵頭 ft.裂固
(VAAKさんと梵頭さん)
-MC-
(梵頭さん)
街の鼓動 ft. ICE BAHN
曲分かんないのあって申し訳ない!
ヒキガネは、それぞれのソロ名義の曲やるセットリストだったの予想外、そっちかーー!!
ヒキガネ名義の曲やるかと思い、1カ月ヒキガネ名義のアルバム聴き込んでいた。リリカルアサシンとSMOKING GUNS聴けると思っていた…!
予習バッチリ!と思ってたけどVAAKさんと梵頭さんのソロ予習してなかった。すみません…
が、聴けると思ってなかった曲を聴けて良かった。裂固くん客演まで全部追ってないけど知ってる曲で良かった…!
裂固くんについて言えば、この日デイでも夢の果てで締めてて、今ソロ1曲選んでやるなら夢の果て選ぶんだ?!と意外に思った(夢の果てが入ってるアルバム自体ストレートより変化球なので&奉行さん曲でもポーラーでもなくそっちか!と)。
岐阜のビートメイカーの曲だし歌詞の内容的にもまあそうか!と納得もした。
MCでは岐阜のblockとbridgeは雰囲気が似ているという話をしていた。
梵頭さんはMCで「後ろで煙草吸ってるお前ら、後で説教」って言ってて、イメージ通りで良かった。
梵頭さんとVAAKさんはライブ後、写真をお願いしたところ「ぜひぜひ」と気さくに応じていただいたので2人に挟まれて撮った。嬉しい。ありがとうございました。
◆ICE BAHNセトリ
2:35-2:55頃 ICE BAHN
dispatch order
宣誓
LOYALTY
(mc)
マイク廻師
LEGACY
3:20頃
(ヒキガネ出番の時)街の鼓動
この日のデイイベの曲+街の鼓動。
嬉しいのはやっぱり街の鼓動。この曲の玉露さんバース大好きだけど(玉露!って言うところ)やっぱKITさんカッコいいな!良すぎたな!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154549329/picture_pc_1caef9f1503da9456aec9834087eee65.png?width=1200)
クリンナップ4、5、8月+ナイフレ+花火と今年に入り5回ライブに行く機会があり、今のところ毎回聞いたことない曲やっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154549417/picture_pc_347f6e740f90e046691251b85dd60d92.png?width=1200)
Clean Up終わると、ホームのクラブではなくゲストで呼ばれた各地のイベントでのライブが多くなるだろう。そうなると客が流動的になるので、代表曲といえるような曲をやると思う。そういう位置付けの曲で聴けてないのクラウチングとLoose Bluesなんだけど、Loose Bluesってライブでやってなさそうだな…?私は聴きたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154549295/picture_pc_0d0ce2e118771012ae6bfa1acb8155bc.png?width=1200)
◆写真
今回はライブ前に4人に許可をいただき、一眼レフで写真を撮った。bridgeでICE BAHNを撮りたくて。
Clean UpはICE BAHNが主催者側だから、IBの許可を貰えれば他の人にダメと言われることはないだろう。普通はナイトイベに客が一眼持ち込まないから、何かに載るの?って気になると思うので、他所では会場や主催者に許可を得た方がよい。私は今回が最初で最後というつもりで撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154551772/picture_pc_8c1b3663ce894dddd649c201c9ea0133.png?width=1200)
他の客の邪魔にならないよう、ライブ中はうろちょろせずどこか1箇所から定点で撮りたい。4月と5月のClean Upでそれぞれ上手側、下手側からの見え方を確認し、上手側に位置取った。(理由は前回のライブレポに書いた。)
でも、せっかく撮らせてもらったのに設定甘くてバシッと撮れず申し訳ない…。暗い中で素早く動くもの撮るの初めてでシャッタースピードをミスった。明るさ余裕あったからもっと上げて良かった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154551847/picture_pc_3420aff9ff1b31fa41c16ffc88fa04a6.png?width=1200)
◆裂固くん
裂固くんとも話せた。質問を10個考えていった。まず「数年前のインタビューで瞑想やってると見ましたが、今もやってますか?」と聞いたら、大体こんな風に話してくれた。
今もやってますよ。多い時は30分くらいやってたんですけど、最近は15分くらいですね。何も考えないというよりは呼吸に意識を置くみたいな感じですね。何も考えない時間をあえて作るっていうのがめっちゃ大事。基本人間って、何かを考えてるんですよ。逆に何かに没頭してる時には考えない。でも何もしてない時って何か考えちゃうじゃないですか。体の疲労は寝れば回復するけど、メンタルの疲労っていうのは回復しない。だからあえて何も考えない時間を作ることによって余白が生まれるっていうか。切羽詰まって何かを考えるよりも、余裕を持って何かを考える方が冷静に考えられる。それをあえて作るために瞑想をする。考え事ってめっちゃあるじゃないですか。どうでもいいことから大事なことまで同時に色々考えちゃってると思う。瞑想って、呼吸に常に意識を保つことを繰り返す。やばい、なんか考えてまっとるって思ってまた呼吸に意識を向ける。あれ今日なんかあったっけなとか、考えてる中で呼吸に意識を向けることを繰り返していくと、考えてることの蓄積の中で、一番本当に大事な考えっていうのが見えてくる。それが瞑想のいいところ。これ俺忘れてたわ、そろそろこれ俺やらなかんとか忘れてたけど呼吸に意識戻そう、これを繰り返す。どっかで何も考えることがなくなって呼吸だけに意識が向いた時に、めっちゃ気持ち良くなる。余白ができた時にそこを埋めるものっていうのは本当にやりたいこと。自分でさえ自分の本当にやりたいことが分からない人が多い。俺もそうだし。やらなくちゃいけないことで頭がいっぱいになると本当にやりたいことが見えなくなる。
すごいいっぱい話すじゃん!!!
嬉しいですとても。(その場でメモ取ってなかったから発言の細部違ったらごめんなさい。なんかあればすぐ直しますし消します!!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154549512/picture_pc_e7996837d1262e79b2fd8e83d8c10fc8.png?width=1200)
普通、午前4時くらいによく分からない奴から面倒な質問されたら、もうちょい適当に済ますと思う。私が分かってなさげに相槌打ったのかもしれないけど、丁寧に言葉を尽くしてくれたことに感銘を受けた。真面目さが出ていた!!なかなかいないこんな人は。生の岐阜弁だ!って思った。短い時間だけど好きなところ全部出てた。やっぱりすごいと思った。
裂固くんが言ってるのは、アリストテレス(自然は真空を嫌う)?
ただ、10分くらいお話しできたものの、質問10個考えてたうち一つしか聞けず。
読書についてと、曲についても聞きたかった。
ICE BAHNと現場かぶることまたあるかなあ。私ICE BAHN以外の現場そんなに行かないため次いつなるか分からないから悔やまれる!
ここ1カ月ほどdig深めていたので、集大成として実際にお話しできて嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154552428/picture_pc_85a6264add42ca9a9ccb12d64bbf2726.png?width=1200)
◆奉行さん
奉行さんにも「質問考えてきたから聞きたい」と言ったら「じゃあ座って話そう」と言っていただき、30分くらいゆっくり話せた。ありがたい!!
前回訪問時(4・5月)は、奉行さんのことをギャンブル依存症&借金のカタにICE BAHNに入った人としか認識しておらず、眉間に皺寄ってるし、怖そうだからあんまり近付くことができなかった。
が、その後、オレンチ通信を聞いたら全然怖い人ではないと分かったから、親しみを持って話せた。むしろICE BAHNの中で一番話しやすいので今度から奉行さん見つけたら絶対声かける。
▶︎奉行さんが話していた内容は、別記事にした。奉行さんの写真はコチラに沢山あります!
Clean Upのライブで流すイントロは未発表だし発表予定も特にない(次のアルバムに入れるから使ってるわけじゃない)というの、サラッと話してたけども。
イントロの部分、フルで録画してなかった…!!なんか聴いたことないな〜?って聞き逃しちゃってた。もう聴ける機会ないかもしれないなら撮れば良かった…。
LEGACYのフック書いたのFORKさんというのもここで初めて知った。
あなたが神か…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154550173/picture_pc_3cb80799d608d7563c4add15d609eb9e.png?width=1200)
玉露さんとKITさんのファンとしては、かねがね「みんなFORKさんのこと好きすぎるだろ」と思っている。
うちのICE BAHNは日本一のMCが3人いるんですが?と…
ただ!他ならぬ私もFORKさんのこと好きすぎる。これは否定できない事実になってきた。頑張って抗いたかったけどもう無理だ…抗えない……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154551510/picture_pc_9c645ced1e990fe751fc288a6c20ea17.png?width=1200)
フックを誰が書くのかについて、奉行さんも「ほら、あの人たち言いたいことないからさ」と言っていたので驚いた。これは5月に玉露さんKITさんが言っていたのと同じ言い回しだ。
MC陣が自分で言うのは分かるけど、ビートメイカーである奉行さんも同じ言い回しするということは、普段からIBがよく言う言葉なのかもしれない。言いたいこと無いのがプラスに作用してるの、私は本当によく分かる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154551643/picture_pc_ff3fac9ff2385461cf40779dd47c27c2.png?width=1200)
◆ICE BAHN
MC陣は早く帰りそうとの噂を聞いたので、一人一人に質問を考えていたが断念。今回は写真だけお願いすることにした。ちゃんと4人と撮れた。(いま話しかけた方がいい!と言って下さったIB関係の方、感謝!)
玉露さんには前日葉山に泊まった旨お伝えできた。うみのホテル泊まったと言ったら「すげーいいとこ泊まってんじゃん」と言われた。違うんです、安い部屋選びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154551085/picture_pc_7bdb31a0df5e67642df726ca21cb661b.png?width=1200)
こんなこともあろうかと、今回は手紙を認めていた。この界隈、ファンレ文化あるのだろうか(心配)。
いろいろ考えた上で、名前は書かず、秒で読めるように名刺サイズの紙を使い、数行に収まるよう文面を練った。
これでギリギリ大丈夫なはず。
便箋に書いてたら、気持ちがこもりすぎて読めなかったと思う。もともと100%だと濃いものを、飲み込める程度に希釈して薄めた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154552487/picture_pc_3d138c05f4a39f26ff30ca85513c918c.png?width=1200)
合わせて、当地のお土産も渡した。玉露さんとFORKさんは気付いた時にはもういなかったので、KITさんと奉行さんに託した。
KITさんの「渡しとくよ!」は絶対的信頼感があったものの、奉行さんはFORKさんの分も食べちゃわないかな…と心配しつつ託した。
▶︎ICE BAHNインスタ。素麺じゃないけど素麺に似たもの渡したから、これ私のではないか?だとしたら、嬉しいです♪
◆疑問
前回(5/25)のライブレポに、
「クラブイベントはなぜ終電後にやるのか?電車無い時間は帰れないから不便では?19-24時くらいに遊んで夜は寝た方がいいのでは?」
という疑問を書いていた。
そして自分なりに、「様々な業種の方が終業後に来やすいからでは?」という答えに辿り着いていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154550938/picture_pc_1f50dd08c4738c400e5bab4676f095f1.png?width=1200)
これ、違った。
昔のオレンチ通信で正解発表していた。
玉露さん、FORKさん、奉行さん共通の答えとして、それ以外ないよね?当然でしょ?みたいなノリで話していた。
答えは…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154550800/picture_pc_d1fae397acd7a0ba29d3e5d427fd0b65.png?width=1200)
「夜遊ぶのってわくわくするじゃん」
ーーとのこと。
なるほど、理屈では無いということか。夜になると眠くならないのか?人間のバイオリズムに抗ってないか?まずそこからして疑問だ。
クラブイベントは行く前も想像付かなかったし、体験してみても謎が多い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154550853/picture_pc_8c615b1e0c53296e404ea07ea1e60bea.png?width=1200)
◆2025年問題
「2024年問題」は、時間外労働の上限規定により、主に物流分野で起こる人手不足等の問題。
「2025年問題」は、団塊の世代が75歳になることにより、社会保障費増大など様々な分野で起こる問題。
いずれも、最近よく聞く言葉だ。
毎年わが国は問題があるのだなあと思いつつ、私にも2025年問題といえるものがある。
bridgeとClean Upがなくなることである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154550400/picture_pc_7535980ac14cfa1528f9730db4658ca7.png?width=1200)
ICE BAHNは過去のSNSを見る限り、毎年決まって呼ばれるイベントがあったり、初めましてなデイイベントも毎年あったり、普通にライブ自体は小まめにあるからそれに行けばいいのだが…
それでも「毎月第4土曜日」と決まっているのは先々の予定が組みやすかったし、BridgeもClean upも治安良く雰囲気の良いところだったので、B系よりA系(Akiba系)寄りの私でも何とかなった。
年内は、祭の後は首都圏は行かない。たぶん。
来年以降は初めての箱を訪ね歩くことになるが、少なくとも4人(IB)知ってる人がいるから何とかなるだろうか。箱ごとイベントごとに多分客層違うから、緊張するなあ。
3月に引っ越すから、4月以降の自分のライフスタイルも読めない。
まだ秋涼の候とは言え、心はふわふわと来年に飛んでいる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154550513/picture_pc_9956eb360cdaedc1a23343c55c3a0ad0.png?width=1200)
その前に。
次は祭。
FORKさんへ。現地で応援してます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154549919/picture_pc_ba1b34b26da0fa190f9aa908c50ef02d.png?width=1200)
▶︎次回note更新予定
・ ゼロから知る玉露さん(9/27公開)
・ IB聖地巡礼/葉山・横須賀編
→次の現場マツリなので、それまでに書く
※過去のライブレポシリーズ
▶︎3/2 KEN THE 390ライブ
▶︎4/27 ICE BAHNライブ
▶︎5/24 ICE BAHNライブ
▶︎5/25 ICE BAHNライブ
▶︎裂固くんについて2024/9/17現在11本(約6万字)書いてます。
▶︎ICE BAHN関連記事を2024/9/17現在49本(約26万字)書いています。おすすめをピックアップしました。バトル年表やフリースタイル日本統一の戦評、聖地巡礼など。こちらもご高覧下さいませ。