
- 運営しているクリエイター
#お手紙リレー
お手紙リレー第十八期、終わりました
おはようございます。 #お手紙リレー 第十八期、9月の秋分の日で終了しました。
今回は39通のお手紙がリレーされました。
減ってますお手紙リレー、十八期もやってきていますが、期を追うごとにリレーされる通数は減っています。
が、継続希望は参加者の方々からありますので、今のところ、すぐ辞めるということは考えていません。
かといって、コスト的に宣伝して、参加者を増やすということもできないので、ジレンマ
#お手紙リレー 第十五期
コロナ禍からはじめた #お手紙リレー ですが、次はもう十五期になります。長い間やってきたものだなと思ったりします。
今期は少々特殊なやり方になります。先日お知らせした、年賀状バージョンと並行するためです。
年賀状バージョンと区別して進めたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。混乱しちゃうかなぁ、私も皆さんも(笑)。
第十五期は、11月7日から12月22日までです(投函有効)。どう
お手紙リレー第13期のスタンププレゼント
いつもお手紙リレーにご参加の皆さん、ありがとうございます。
13期も無事に終わり、恒例のスタンプのプレゼントです。
上のリンクを見ていただき、ご応募ください。今回は大きいです。今日現在、応募は少ないので、当たる確率は高いと思います。
今回は短いですが、以上です。
#お手紙リレー 、第13期、実施中
お手紙リレーももう13期。1年に4期やっているので、丸三年以上になったということですね。とはいえ、少しずつリレーされる通数は減っています。
これは、恐らく郵便事情にも影響を受けているかなとも思います。
このお手紙リレーが始まった頃には、それほど遠くなければ翌日、または翌々日には手紙が届いていました。が、今は最低でも3日はかかっているように思います。
結果、3回、4回参加できた方が、2回しか参加で
#お手紙リレー 第12期、実施中
#お手紙リレー の第十二期、実施中です。今期は比較的皆様、おとなしいようで(笑)、到着通数が十一期よりも伸びていません。
到着通数が最低通数になるかもしれません。
コロナが始まった2020年春にはじめた、このお手紙リレーです。ですから、もしかしたらコロナの影響がだいぶ収まってきているので、役割が終わりを告げようとしているのかなとも思ったりします。
とはいえ、今のところ、止める予定はありませんの
#お手紙リレー 第12期の切手
おはようございます。 #お手紙リレー に参加してくださっている皆様、ありがとうございます。
さて、次回の12期ですが、2月4日の立春からの予定です。
意外と早く来ちゃうなぁという感じがします。
12期の切手ですが、まだ11期で用意していたものが少し残っているので、それを使い切ってからになりますが、発表しておきます。こちらを目指して、またお手紙リレーに参加くだされば嬉しいです。
第12期の締め
お手紙、待っています
お手紙リレー、始まってます。
既に第11期も残り一ヶ月を切りました。現在、約30通ほどのお手紙がリレーされました。
まだまだ、待っていますので、投函、お待ちしています。
今回は前回に続き、私も間に挟まる予定です。
#お手紙リレー 第九期 終了
#お手紙リレー の第九期を5月から進めてきましたが、6月21日で投函受付を終了しました。まだ、今日明日あたりは、遅れて届くお手紙があるかもしれませんので、構えております。が、新規の投函は第十期までお待ちください。
今回は170通程度
今回は、約170通のお手紙がやり取りされました。ありがとうございます。前期の8期に比べると増えたのかなと思います。
学校の生徒が参加
今回は、ある県のある学校