見出し画像

ランプライス風!南インドカレーをバナナリーフで包んで蒸したらいいものできた(1歳児ごはん)

先日作った娘の1歳バースデーのミールス

これ、バナナの葉っぱに乗っけて提供するものではあるんですが、

バナナの葉って、お皿にするだけじゃもったいないんですよ!!

何かを包んで蒸すと、けっこう香りが立ち、美味しい料理が出来上がります。

東南アジア系の料理でもよくバナナリーフ蒸し料理を目にしますが、
バナナリーフを使った料理で一番感動したのがこちら!

スリランカのランプライスというものらしい。

ライス、カレー、その他色々なおかず、そして揚げたゆで卵?をバナナリーフで包んで蒸した料理。

日本のスリランカレストランで一度食べ、
これがもう!!!
私の半生のカレーランキングベスト3に入るやつ!!

誠に美味しいお料理でした。

そして思った。

バナナリーフはお皿にするだけじゃもったいない!と。(二度目)

本当はスリランカのカレーやおかずを使うべきですが、先日のミールスの余りを冷凍していたので、とりあえずバナナリーフが悪くなる前にやってみよう!ってことで。

南インドにもスリランカにも行ったことのない私めが、ランプライスに挑戦!

包んで蒸すだけですが一応順を追ってみます。

バナナリーフは、とっても大きいんですよね。
これの3倍くらいの量を300円ほどでゲットしました。意外と安い!

よく洗い、コンロであぶります。
そうすると香りが立ち、柔らかくなって包みやすくなるらしいです。

包みやすくなったかどうかは謎ですが、あぶっているとだんだん香りがしてきました!

そして、ミールスの具材を盛る!
ケララフィッシュ、ケララチキン、ラッサム、サンバル、バスマティライス。

蒸すから冷凍のまま。
水分の多いラッサムとサンバルは、解凍して水分は少し切って乗せました。

そしてランプライスの中にドンと入っていた揚げ卵。
時間がなかったので即席温泉卵を乗せてみました。

独り暮らし時代に、たまに作っていたやり方。

水を張ったお椀にラップを乗せ、その上に卵を落とす。
黄身につまようじで3ヶ所くらい穴を開ける。
茶巾絞りのようにラップで卵を包み、しっかり水の中に入れる。
500Wの電子レンジで1分半くらい。
(かけっぱなしにせず、20秒おきくらいに様子を見ながら少しずつやるといいです。)

中心に卵をどかんと乗せる!

なんとなくココナッツオイルを上からちょろっと垂らしてみました。

そして、包む!

トトロのあれを思い出して思わずトトロ持ち。
(トトロがもってるのは絶対ランプライスじゃないけどねw)

蒸す!

我が家には蒸し器がないので、圧力鍋。

下に張った水が沸騰した状態から、圧力かけずに15分蒸してみました。

完成!!

なんかすごく美味しそう。

ラッサムやサンバルの水分をバスマティライスが吸ってる部分とか、蒸し料理ならでは~な感じ!!

娘にあげる前に試食(笑)

うん、正解!!

ミールスも混ぜながら食べるとまた美味しかったりするから、
こうやってひとつの葉っぱの中にまとまってるのもすごくいい。

単体ではあまり食べてくれなかったラッサムやサンバルも、フィッシュやチキンと一緒にあげると問題なく食べてくれました!!

けっこうな量でしたが、少しのライスと卵の白身だけを残し、カレーは全て完食!

カレーを口に入れると同時に自分の人差し指も食べるという謎な食べ方でした。
なんか歯に詰まっていたのかしら(笑)

何はともあれ、
補完食を与えていて一番嬉しいのは、
スプーンを大きな口で迎えてくれること!!

もっと細かく言うと、
一口目を用心深く食べて、二口目から大きな口を開けるようになると最高!

「これ、おいしいよ!気に入ったよ!」
って言ってる気がする!笑

おとなしく座ってなくても、、最終的に立ち食いになっても、、大きな口でカレーを食べてくれて嬉しかったです。

あぁ、本場のランプライス食べたいなぁ。
レシピ知りたいなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!

ataata
いただいたサポートは音楽教育の勉強費に使わせて頂きます。いつかピアノの先生になるのが夢です!