ふつうの人の旅ノート・推し県ご案内3泊4日 1 tonayuta 2022年7月24日 15:35 こんにちは トナユタです。一人旅が常のわたしですが、今回は友人との島根入りです。今回のノートは"猫のダヤン"の無地のノート。ムックに付いていたグッズの1つ。友人はお酒とウサギが好きなので、"月夜のうさぎ"という宿から。館内至る所にうさぎさん。因幡の白兎にちなみウサギさんがいっぱいです。島根と東京で同時開催していた"しまねっこカフェ"。古代出雲歴史博物館でティータイム。宿のバーでお勧めされたコアなスポット。公共交通機関ではたどり着けない上、左の岩の隙間を通らないとお参りできない韓竈神社。かなりの山道を登ったあと、神迎祭へ。4年目にして初めて神楽殿昇殿を果たした。途中で靴が脱げそうになるほどの人混み。(実際脱げた靴が蹴り飛ばされて流れてきた)神事は近くで見られなかったが、神様を出雲大社へお迎えする列は前の方に並べた。翌日、人生最高の筋肉痛になった。階段を降りる度に「イテッ」と声が出る。2人で笑いながら観光。こういう時間は誰かとの旅ならでは。玉造温泉では、ちょっと贅沢をして露天風呂つきの部屋を予約。日本庭園14年連続グランプリの足立美術館へ。安来節=どじょう掬い窓からの景色を印刷して部屋に貼りたい。島根と東京合わせて4ヶ所のしまねっこカフェ制覇。プレゼント応募に出す前に記念撮影。後日、松江で作った縁雫ストラップが届いた。アマビエ様と一緒にお財布に付けている。そろそろまた行きたいなあ。今回も、お付き合いありがとうございました。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #旅行 #ノート #島根県 #ふつうの人の旅ノート 1