![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88744309/rectangle_large_type_2_fa0743b1f9451d09293d9688187900d9.jpeg?width=1200)
静岡パルコのコーヒーイベントに行ってきましたよの話
10/10(月)スポーツの日、丁度休みだったので
静岡パルコで開催されていた
GOOD COFFEE FEST と言う
イベントに行ってきました。
https://www.instagram.com/p/CjAfmCgvwUF/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
静岡駅から地下道でパルコに入ったところ
ちょっとしたトラップがありましたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1665444195498-gxCKi5Hnpg.jpg?width=1200)
そこは回避して会場である屋上へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1665444254791-xywtKAqxLx.jpg?width=1200)
入り口で飲み比べチケットを購入して
初っ端のブース「コーヒーサウナーズ」を覗いたら。
SNSで良く見ていて
前から飲みたかった
リロコーヒー @lilocoffee の豆が
ここぞとばかりに陳列されていて歓喜。
![](https://assets.st-note.com/img/1665444425302-U1HlQHGbLT.jpg?width=1200)
「へー、ここってリロコーヒー使っているのかぁ」
とか思いつつ、スタッフの方の
「サウナが好きすぎて…」と言う話から始まった説明を聞いたところ、ブース名はセカンドブランドで、
実態はリロコーヒーである事が判明し
更に嬉しくなりました。
しかし、説明受けるまでリロコーヒーのブースとは
微塵にも思わなかった(笑。
リロコーヒーは飲み比べをもらって
(飲み比べチケットが入り口で売られていました。
小カップ4杯で1100円)
噂通りとてもおいしかったし、
スタッフの方のノリとか親切さとかが
とても良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665444760449-huBiQbAHAS.jpg?width=1200)
あとこちらで、リロコーヒーで働いていた方が
浜松で店を出す情報も教えてもらったので
楽しみが増えました。→インスタアカウント @tiescoffeeroaster
COFFEE FESTの方はその後小一時間ほどいました。
色々なブースで飲み比べをして
美味しいところが多かったです。
ただ中には美味しいのだけど
イベントなのだから接客もう少し頑張ろうよと
言うブースもあったりして(コーヒーイベントあるある)少し残念だったかも…。
ただそれでも最後にまた
「コーヒーサウナーズ」に戻りまして。
大雨から晴天になりメチャクチャ暑い屋上で
強い日差しに煽られた身体を
エスプレッソをチルアウトと強炭酸で割った
チルプレッソをもらって
言葉通りチルアウトできたので
それはさておき
とても気分良く会場をあとにしたのでしたマル
![](https://assets.st-note.com/img/1665445425800-Wc0PXa4NXd.jpg?width=1200)
追記】今回はこの後気になっていたスポットである
「ヒトヤ堂」にも寄ったのですが、
イベントで
口の中に花が咲くような後味のコーヒーを
たくさん飲んだため、
そこでは必然的とも言える感じで
クリームソーダを注文してしまいました。
店の雰囲気にもあってコレはコレで良かったです
![](https://assets.st-note.com/img/1665445717052-QjDHeTtHRs.jpg?width=1200)