noteでどこまで手紙がかけるだろう。
こんにちは、カウンセラーの黒河(くろこう)です。
今日は、アサイラムストレスマネジメントサポートオフィス 代表の
くろさわひできさんと事業運営について会議を行いました。
が……
カウンセリングルーム立ち上げ準備や
日々のカウンセリングセッション、
その他諸々のお仕事が日々詰まっており、
くろさわさんは、パツパツな状態のようでして、
あまりたくさんを詰め込むと「忘れる」という事態に陥りそうですので
このnoteでお手紙を書いておくことにします。
くろさわさん、お時間あるときに、見ていただけると助かります。
まず、「インテークセッション」(初回面談)はくろさわさんがすべて行うことについて本当に大丈夫ですか?問題について
インテークセッションをくろさわさんがすべて行うということは、
くろさわさんを長く応援してくれている方が、カウンセリングを必要としている時には、とても嬉しいと思います。
今まで応援されてきた方たちに、
カウンセリングという形で、お返しができることは
すごい!と正直、嬉しい気持ちになります。
しかし、身体はひとつしかありませんし、くろさわさんはひとりですので、代われるときには、代わりますので、
たまにはやすんでください。
お互い、そんなに若くないと思っています。(笑)
そして、せっかく産業カウンセラーなのだし、このカウンセリングルームで
何か産業色出せないですか??の提案・・・
これは、代表が目指しているものとリンクしてますか?
私が思うには、産業カウンセラーって、会社を強くする最強のツールだと思っています。会社にとってめちゃくちゃ必要です。
ぜひ私たちの得意なところを利用してくれる会社が多くなると嬉しいです。
人の生きがい・やりがいは会社の成長とリンクしている気がしています。
今日の会議では、大事なことを話したようで、話したりなかったんじゃないかということに
お手紙を書きながら気づきました。
たまには、休んでください、などといういたわりの言葉が出てきたことに、びっくりです。文章にしたり、言葉にするって大事ですね。
普通に会社の会議で、上司に「たまには休んでくださいね」と言う部下がいたら、とてもよい会社になっていくんだろうな、と思えてきました。
あ、そして、今日は私のもうひとつの仕事である東広島イノベーションラボ⁺ミライノでの「円陣プロジェクト」について詳しくお話ができませんでした。このプロジェクトには、くろさわさんも「伴走者」として参加しています。
「円陣」は社会課題解決という難しい問題をきちんと事業化・収益化することでよい社会が目指せる、創れる!といった想いが詰まった東広島市の共創型起業プログラムの一環となっているプロジェクトです。
(共感できる方、自分の得意なことでお手伝いただける方は、サポーターとして登録・応援してください!宜しくお願いいたします。)
私、皆さんから見るとどう見えているかわからないんですが、東京には、いないんです。
今、東広島市に住んでます。
そして、くろさわひできさんにお会いしたことがありません・・・。
めちゃくちゃ不思議な関係ですが、いつかお会いすることがあるのでしょうか。
また、忘れそうなことをお手紙としてnoteにメモしておきます。
くろこうきょうこ