
昼飯を考察する『北海道のウマいもの』
ラーメン。これほど地域差のあるものはない。いや、あるな。
今日は、北海道料理を出すお店に。辛い味噌ラーメンと、豚丼のセット。
北海道は素材もウマいし、独特の料理もあるし、ウキウキする土地。
豚丼といえば、帯広というイメージがあったけど、北海道各地で地方色のある豚丼あるよなぁ。ラーメンも。
北海道の歴史といえば、アイヌの人々だけど、豚肉料理のイメージはゼロ。そういえば、ジンギスカンのイメージもゼロ。開拓使がきてからの料理なんだよなぁ。
北海道で美味しいもの!と考えると、どこの地方よりもたくさん思いつくけど、移民が多かったからこそ、新たな文化や食材を受け入れてきたんだろうなぁと思う。
きっといつか火星が人の住める土地になって、多くの移民がでてきたらもっとたくさんのウマいものが開発されるのかなぁ。
今のうちから、火星ラーメンの開発を進行しておこうっと。
ごちそうさまでした。