見出し画像

QanvaSのオタクだった頃の話②

あすぴです🍆
前回の続き。

その後の2018年春、私は紆余曲折あってアンジュルムのオタクになります。その辺の話は長くなるのでまた書きますね✏️

そして思い出すわけです。
そういえば九産大、アイドルのサークルあったな…と。

前回と同じ動画ですが、こちらをアンジュルムのオタクになってからもう一度視聴。


糸島Distanceだーーーー!!!!!


衝撃、好きなアイドルの曲をやってる!!!
もうここでね、沸々と私もやりたい…の気持ちが大きくなります。

しかし、当時は太っていること・可愛くないことがコンプレックスで、シャトルランも20回で死にそうになるレベルの人間でした。
ビジュアルが悪ければ、体力もない。ダンスは好きだったけど、でもなぁ…と悶々とする日々。

ここで余談というか、まあ余談でもないですが、お恥ずかしながら私は昔から人前に出る妄想をすることが好きでした。キモいですね

AKBの全盛期はオーディションごっこを1人でやってみたり、Dream5が好きになった時は新メンバーとして活動してる体で歌って踊ってみたり。あとはモデルを本気で目指そうとした時もありました。キモいですね

高校生になってからはコンプレックスと化しましたが、中学生までは鏡を見ては(わたし…かわいい……!?)とか本気で思ってるやべーやつでした。あの時代にTikTokが無くてよかった。あれば恐らく私は炎上しておもちゃにされています😇

なので、あの頃憧れていたキラキラした存在になれる環境がここにはあるのかもしれない、と思いました。すごく近いところに、夢を叶えられる場所があるなあと。でも私は……………つれえ話です

この時点で私はQanvaSのマネージャーをやろうと思っていました。
QanvaSのことを調べれば調べるほど興味が沸くけど、私はこの中で踊れるほどの人間じゃない。でも何かの形で関わりたい…と思ったからです。

そして私はTwitterアカウントを作ります。2018年の6月とか…UNIDOLの夏予選が終わったあたり。QanvaSが好きな高校生あすぴちゃんの爆誕です(爆笑)(爆笑)
当時のメンバーもなんか変なやつがいるな、とその時に認識したんじゃないかなと思います。

SHOWROOMの存在もここで知ります。
で、1期生のこころさんが配信を始めたので見に行ってみました。慣れないながらにコメントしてみたりして😂
そして何回かのやり取りの末、

こ「え、高校生ならさ、九産入ってQanvaSのメンバーなってよ!笑」

あ「(゚Д゚)!!?!!?」


驚きです、衝撃
この時点では恐らくこころさんも本気では言ってないと思いますが(分からんけど)メンバーからの直接の働きかけで揺らぎまくるわたし

どうしよう………

やっぱりメンバーになりたい……


マネージャー志望のつもりだったけど、できるのならやっぱり私も踊りたい。
ここで私の気持ちはガラッと変わります。

メンバーになりたい!!!!!!
でも今のままじゃステージなんて立てない!!!!!!!!!!!

………………。



こうして私の

マイペースすぎ自分磨き

が始まりました。



今回はここまでで。
ひとつの記事どれくらいの長さにしたらいいのかよく分かんなくて手探りです。

今回文字ばっかりであれなので
確か1回Twitter載せたことあるけど
高3春ぐらいの私を載せときます。

あかちゃんですね…


次でおわりです🍆

いいなと思ったら応援しよう!