☆アスノバ日記☆
こんにちは!
2月に入り、立春も過ぎ気温も少しずつ暖かい日も出て来ましたね。
春への準備が始まっていますね。
遅くなりましたが、1月の活動の様子をお伝えしていきたいと思います!
☆お正月遊び☆
~ジャンボかるた遊び~
大きなかるたを使って、かるた遊びをしました!
読み手の人の言葉をしっかりと聞き・・・
『あった❕❕』と元気よく札を取る事ができました。
狙いを定めます(; ・`д・´)✨
ルールを守り楽しく活動に参加する事ができました!
~凧あげ~
中庭で凧あげをしました🪁
みんな走ったり、風を上手に使って上手に凧を上げる事ができました👏✨
雪が降った日には、外遊びをしました。
「よいしょ!」
大きな雪玉が出来たよ!
「冷たいね~(≧◇≦)」
寒さに負けず元気一杯に雪遊びを楽しむ子どもたちでした⛄
☆ジャンボトランプ☆
ジャンボトランプで神経衰弱をしました!
まずは、トランプの場所を覚えます👀
「ここかな?」
「やったぁ!当たったよ( *´艸`)🌟」
みんな上手にペアを見つける事ができました!
☆加瀬沼公園へ行こう☆
土曜日には、加瀬沼公園へ行って来ました!
少し雪が残っていましたが子どもたちは、
寒さに負けず元気いっぱいに遊ぶ姿が見られていました(*^^*)
「うひゃ~っ♪」
ハンドル型の遊具を発見っ‼(^_-)-☆
「まもなく発車しま~す!おつかまりくださ~い」
1月もいろんな経験をしましたね🎵✨
来月もイベント盛りだくさんです!どうぞお楽しみに(^^♪