
【乳がん 治療の記録】#09 入院・手術のこと その3
11月21日(木) 退院日
朝、息子からLINEが入っていることに気づく。
「洗濯したよ!」とまたベランダの洗濯物の写真が送られてきたのだが、空は濃い灰色。
今日は雨が降るのに!?
窓の外を見るともう降ってる。
あー、びしょ濡れ・・・。
おなかはまだ食べ物を受け付けない様子なので、朝食はお茶だけ。
その後、退院のための荷造り。
私より一足先に、隣のベッドのスペイン語の女性が病室を後にする。
看護師さんたちが楽しそうに「bye〜♪」と送り出している。
すべてカーテン越しに聞いてたやりとりなので、最後にお姿見たかったな。
体の状態は、おなか以外は良好。
腕も上がるし、今朝の主治医の回診でも傷まわりに問題はなかった。
私、結構大丈夫かも!?と大きな気持ちになり、迎えにきた夫に荷物の多くを持ってもらいながらも、リュック背負って電車と徒歩で帰宅。
洗濯物は、息子が学校に行く直前に取り込んでくれたみたいだった。
びしょびしょの物干しと衣服が私の部屋に無造作に引き入れられている。
(うちは布団用の折りたたみ物干しに洗濯物を干してます)
しかもどうしてこうなるのか、部屋中にハンガーと洗濯バサミがぶちまけられている。
片付けずにはいられない。
結局、入院前と同じように家事を始める。
夜はお粥とスープを食べられるくらいにお腹が回復。
明日まで会社は休みをとってある。明日はちょっとでかけたい。
このときは、翌日から痛みの日々が始まるとは知りませんでした・・・。