![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61634083/rectangle_large_type_2_0a8180e9640ff77732e016ea7994c221.jpg?width=1200)
資産家必見!国外財産調書・財産債務調書アプリと解説
今回は「国外財産調書・財産債務調書の提出要否判定アプリ」を取り上げます。資産家の方の国内外における財産等の状況を税務当局が概ね把握するための2つの調書です。
申告義務がある場合に提出を怠る等しますと一定の罰則がありますので注意が必要です。また、申告漏れの場合の過少申告加算税の増減にも間接的に影響しますので、こちらにも留意する必要があります。
資産家の中には、これら2つの調書を提出したがらない方も多々おられます。しかし、罰則規定などもありますので、極めて危険な行為ですから、無視などは御法度です。
所得税の確定申告書などと異なり、税務顧問業のメインとなる仕事ではないだけに、プロである顧問税理士でさえ提出を失念する恐れがあります。よって、最低でも、調書の提出が義務なのか否かは、ご自身でも検証した方が宜しいかと思います。
このように、原則として、税理士への相談をお勧めする部分ではありますが、セルフチェックもできるようにアプリを開発しました。
ホームページに、イラストによる税法解説と、無料アプリがありますので、是非ごらんください。 ↓