見出し画像

【31日目】XのBANについて考える【初動編】

こんにちは、アスモです。

「完全初心者の自分がアダルトアフィリエイトで稼げるのか?」とのnoteを綴っています

昨日、運用したばかりのXアカウントが飛んだという日記を書きました。
でもこれ私が完全に勇み足過ぎて悪手打っただけみたいです!!

😂初期BANってものがあったらしい

Xでは新しくアカウントを作ったときに、いきなり制限や凍結にされてしまう初期BANがあったらしいです。

アカウントが作成された直後から、他のユーザーに見えにくくなったり、投稿が表示されにくくなったりするシャドウバンもあります。

これらは特に新しいアカウントに多い現象で、スパム行為と見なされると、すぐに制限がかかっちゃうんだとか。

そいつを知らずに初日から派手に動き過ぎていたのが問題だったみたいです。

🤔初期BANを回避するために

じゃあ、どうやってこの初期BANを回避するか調べてみました。

  • アカウント設定をしっかりする
    アカウントを作ったら、まずはメールアドレスや電話番号の確認をして、信頼性を高める必要がありそうです。

  • 行動は控えめに
    アカウント作成直後に、あまりツイートしたりフォローしたりしない方がいいみたいです。
    急にたくさんツイートすると、スパム扱いされる可能性があるので、特に最初の数日は、様子を見ながら行動するのがベストかも?

  • 質の高いコンテンツを心がける
    投稿する内容がスパム的なものでないようにしないといけないようです。
    ※私の場合はほぼテンプレみたいなポストだったのでヤラレタ可能性大

    面白いことや役立つ情報を引用で紹介したりするのがよいかも。
    (引用が多すぎてスパムってのも考えられるので要観察)

  • フォロワーを自然に増やす
    フォロワーを急激に増やそうとして、積極的にフォローを行うと逆にアカウントが怪しまれちゃう可能性がありそうです。
    自然なペースでフォロワーを厳選した方がよさそう。

  • アクティビティを制限する
    一日にツイートする数を制限する、過度なアクティビティを避けるのもポイントかもしれません。
    最初のうちは、5~10ツイート程度に抑えると良いかな?

💪再チャレンジ!

調査したことを実践して、初期BANにならずに乗り切れるのか検証して見た意図思います。

とりあえず…

新しいアカウントを作ったら、焦らずにじっくりと運用していこうな!?


もし、このnoteが少しでも「面白いな」と思ってもらえたら、ぜひ応援をお願いします🙇‍♂️

「スキ」や「フォロー」をしていただけると、アスモがもっと頑張れる気がします、たぶん!

いいなと思ったら応援しよう!