転職して半年、もう既に転職したい🫶
転職して半年。ようやく有給が使えるようになりました。
早速ですが、
仕事辞めたいで〜す!!!!!!🫶🫶🫶
なんかもう限界です。
私が仕事舐めすぎなのかもしれません。
■自分と同じレベルを求める上司
同じレベル、というか、とにかく意識高い。意識高すぎる。
仕事に対して意欲がないわけではないですが、上司の向上心が高すぎる。
と、細かいことを何度も何度も何度も何度も、
そりゃもう何度も何度も指摘をされます。
監視されているかのように。
自分が完璧でないことくらい私もわかってます。指摘の意味もわかります。
ですが、10年その仕事に務めた上司にかなうわけありませんし、数ヶ月で追いつけるとも思っていません。
そこまで仕事を舐めてません。そんな数ヶ月で全てが変わるわけありません。
指摘されたあとには、
と言われ、もうしんどいです。
できるようになるまで、
自分の望み通りに動けるようになるまで、
言い続けられるんだろうなと思います。
■結局自分の意見は反映されない
結局何をやっても、上司のやりたい方向に持っていかれるだけです。別にそれはいいんです。経験値が違いますから。きっと上司が正しいんだと思います。
だけど、『自分が何故こうしたか?』を説明をしても、なんかうまくいきません。
というかそもそも説明があまりうまく伝わりませんし、私も上司の説明が時々意味分かりません。
同じ日本語なのに、不思議ですね。
結局、上司は自分のやりやすいように、私たちを回してるんだろうなと思ってしまいます。
■効率厨?
上司にはいつも、
と言います。
業務の多い職種のため、理解はできるのですが、効率よく仕事ができるようになるまでにも時間は必要だと思います。
少なくとも私は時間がかかります。
話す語順まで指摘され、語順が上手くいかなかったりすると『その説明じゃわかんないよ!笑』と言われます。
ちなみに、私と同時期に入社した子にもそのセリフをよく口にされていますが、横で聞いてる私には、ちゃんと話している内容が理解できるため、不思議です。
本当にそれは効率がいいのか?と思える場面も多く、結局上司は、自分がそうしてもらわないとわからない&働きにくいだけなんじゃないかとすら、思えてきました。
■拡大解釈&深読み
リスクを避けるべく、常に様々なシチュエーションを想定し、言葉を選ぶ上司。
私はこのメールをこう読んだよ?と言われること多々あり。
自分にはまだできないし、持つべき技なんだとは思うのですが、ある1件で、ハッキリ、私はそうは思わん、ってゆーか、人によるのでは?🤷♀️ということがあり、少し信頼度が下がりました。
もちろん、同じ仕事とはいえ違う人間ですから、違った意見もあって当たり前なのですが、あたかも、自分の意見が正しいことのように指摘され、違和感を覚えた瞬間でした。
■休日もレスのある上司
休日も仕事をするのが当たり前になっているというところがうんざりです。
私には音楽の仕事もありますし、この仕事がない日は音楽に費やしたいです。
それに、この先子どもを産んで、育児もしたいです。
休みの日にも当たり前に仕事をしている環境は、この先ちょっとキツいし、現実的ではないです。
■発熱して治って研修行ってまた発熱
というわけで、まあまあ身体が限界です。
先日、休日に発熱してしまいました。
ですが、翌日には熱は下がり、休めそうにない仕事もあったため、鼻ズルズル咳ゴホゴホのまま出社しました。
インフルエンザでもテレワークで仕事をされるのが許される会社なので、鼻ズルズル咳ゴホゴホで休むのは気が引けます。
まあ、その状態で出勤してる奴がいたら、私はだいぶ嫌ですけどね。
体調が戻った頃に、4日間泊まりがけの社外研修があり、研修後もスッキリ帰阪したのですが、帰ってきたらまたきっちり発熱しました。
仕事は2日間休みをいただきました。
復帰してからも、流行りの胃腸風邪で食事が喉を通らず、ヘロヘロでした。
というか、転職してからというもの、発熱する日が増えました。月一レベルです。生理かよ。
そろそろ妊活を考えています。
歳のせいかもしれませんが、この体調で子どもを授かれる気がしません。
じゃあなんでその仕事選んでん🤷♀️という話
家から職場が近く、子どもがうまれても子育てにも影響がないと感じたからです。
入社時点では、残業がある業種とは知っていましたが、『なぜ残業するのか?』までには注目していませんでした。
シンプルに、『業務時間内に終わらない分量の仕事を与えられるため』でした。
世の中の働く人からすると当たり前のことなんでしょうね、私は馬鹿なのでわかりませんでした。
音楽活動についても、面接の時点で許していただいてました。
『忙しい時期は今の活動が制限されることもあるかと思いますが、大丈夫ですか?』と面接でも聞かれましたので、大丈夫だと答えました。
実際には、面接で聞いていた以上に勤務必須な日が数多く存在し、忙しい時期しかなかったです。
面接を行ってくださった方が、私の直属の上司というわけではなかったため、起こった齟齬かもしれません。
今の直属の上司が面接官だったなら、恐らく私は採用されていないと思います。
色々書きましたが、全て自分の甘えなんだとも思います。
自分が仕事ができないから、自分の経験が浅いから、それが全てしんどさに繋がってるんだと思います。
上司の指導が分かりやすいとは個人的には思いませんが、手厚いご指導をいただいているし、結局は自分が至らないだけです。
だけど、上司と同じモチベーションで仕事はできないことは、私の中で確実です。
音楽にも時間と労力を注ぎたい私には、仕事が生きがいで仕事に誇りを持っている上司とは根本的に分かり合えない気がします。
仕事に時間を捧げたい人がいることもわかりますし、否定する気はないですが、私の時間と労力は有限です。
私は自分の時間と労力の全てを、今の仕事には捧げられないです。
上司の向上心に、少し疲れてしまいました。
心が押し潰される前に、どうにか頑張りたいと思います。