
【セブ島】正直レビュー
こんにちは。
世界一周している くまの☆あすみです!
せっかく世界一周に行くので…
各国の
ド正直なレビューを書いて行こうと思います!
まずは、英語留学のために行ったスタートの国!
フィリピンのセブ島!
※各スコア10点満点でつけていきます!
(独断・偏見なのでご容赦くださいませ🙇🏻♀️)

あ、あれっ…?
思いのほか、低くなったな…(汗
はい!
とりあえず詳しく解説していきます!
【食事】3/10

正直、何を食べても脂っこくて…
甘いです!!!
とにかく、全ての食べ物の甘さにビックリ!
私「フィリピン人は何で
こんなにド甘いものを食べると?」
フィリピン人「Because Filipino is sweet♡」
フィリピン人がスイートだからそうです
う…うん。
もちろん、
あっさりしている、美味しいお店も探せばあります。
探せばです。(圧

オスメニアサークル近くにある
stkというレストランは、かなり美味しかったです!
シニガンっていう酸っぱいスープが最高です!
ぜひ、行ってみてください。
【物価】10/10

物価は最高に安いです!
水が25円!

チキンとライスとポテトのセットでなんと115ペソ!
299円!!!
レストランで、食事を頼んでも500円前後です!
え、円安でこんなに恩恵受けていいと…?(涙
【笑顔率】10/10

フィリピン人は街中でみんないきなり歌い出すと!
最初はびっくりしたけど、
すっごく陽気で明るいだけとよね。
「日本は地震のニュースとか会った時、ニュースキャスターもインタビューされてる人も悲しい顔してるね。
フィリピン人は台風きて家無くなったり、身内に何かあっても、本当は悲しくても、TVに手を振ってニコニコして元気にしているよ」
って言われた。
どんな事があっても、笑顔でいる文化って日本とは違ってびっくりしたけど、その考えも素敵だなぁ。
どっちが正しいとかではなく、自分がいかに日本の常識に囚われているのか身に染みて分かったやりとりでした。
【交通】7/10

セブ島は中心地が少ないので、どこに移動するにもジプニーという乗り合いバスで行けます。
いっぱい走っとって、しかも安い!
13ペソで大体どこでも行けちゃいます。
33円!破格すぎる…!
Grabのタクシーもたくさん走ってて、15分ぐらいかかる街へ繰り出すぐらいなら300円ぐらいでした。
【観光】2/10
セブ島はビーチもフリーで入れるところは少なく、綺麗な海へ行くにも結構アクセスは遠いです。
ただ、行ってしまえば海はめっちゃキレイ!
ジンベイザメと泳げる!を推してます。
でもリゾートを想像して、中心地に来るとビックリするかも…!
【気候】6/10
35〜40℃になるのは3〜5月!
だけみたいです。
他は26〜30℃のことが多いようです!
12月に行ったけどバテるほどの暑さではなく、南国好きだから全然大丈夫でした!
40℃を経験してないから言えるのかも…
【治安】6/10

正直、私もクラスメイトたちも、長期間いても危ないことも特になく…
10点付けたいところですが、留学先の先生が2年前にジプニーに乗ってたらブレスレットを引っ張られたことがある話を聞いて、マイナスにしました。
【言葉の壁】10/10

学校はもちろん、レストランや道行く人も全ての人がと言っていいほど英語を話せます。
そもそも公用語が
フィリピン語、セブアノ語、英語だそうです。
だからコミュニケーションでは困りませんでした♪
(むしろこっちの英語力がね…!)
【虫】1/10

残念ながら、
セブ島の道路はあの虫がちょくちょくいます…
何なら、台風で家やホテルもスキマが出来やすいのか、虫だらけです。
ベッドには蟻も遊びに来ます…。
殺虫剤必須です!
【移住】3/10

セブ島は50歳、早ければ35歳からリタイアビザを取得出来るそうで。
とっても夢のある話だけど
住みたいかと言われると…
学校のクラスメイトや、先生たちのおかげで本当に忘れられないぐらい素敵な思い出が出来た。
セブ島のことが大好きになった!
で、でもそれとこれとは別かな…っていうのが本音!
だって何もかも甘すぎるっちゃも〜〜ん!!!(笑)
東南アジアはどこも今や急成長して、日本の物価と変わらなくなってきていると言われているのに。
セブ島は、昔来た時となーんにも変わってない!
この発展してなさ…!
そのおかげで物価も結構、安いままなのかも?
そんなこんなで!
総合点 58点!
です!
これからも、忖度せずに。
世界一周正直レビュー
していきたいと思います!
海外旅行どこにしようか悩んでる方や、世界の様子が気になる方の参考になれば幸いです。
それではここまで読んでくださってありがとうございました。
くまの☆あすみでした♪
🔻youtube世界一周チャンネル🌎
🔻Instagramでも世界一周の様子を紹介してます
🔻今更ながらTikTokはじめました