
動詞の語幹に -mek/-makをつけて「~すること」の意味を動名詞にさせる
Udemy講師のアスクねこです。トルコ語の基礎勉強です。
1 動詞の語幹に-mek/-makをつけて、「~すること」に、意味を変えていきます。
音便のルールにしたがって、直前の母音が前舌母音(ぜんぜつぼいん)(e, i, ü, ö)の場合「-mek」、
後舌母音(こうぜつ‐ぼいん)(a, ı, u, o)の場合は「-mak」となります。
いくつか練習していきましょう。
語幹 動名詞
yüz 泳ぐ yüzmek 泳ぐこと
koş 走る koşmak 走ること
gel- 来る gelmek 来ること
öğren- 学ぶ öğrenmek 学ぶこと
yürü- 歩く yürümek 歩くこと
yaz- 書く yazmak 書くこと
konuş- 話す konuşmak 話すこと
anla- 理解する anlamak 理解すること
2 否定、受け身、可能、不可能の動詞語幹からも同様に動名詞ができる。
gelme- 来ない gelmemek 来ないこと
yazma- 書かない yazmamak 書かないこと
gelebil- 来ることができる gelebilmek 来ることができること
yazabil- 書くことができる yazabilmek 書くことができること
今日はここまでです。