感動と学び、そして笑顔のひととき
昨日は、群馬県沼田市横塚の美筋ヨガ&フラStudio Rオープニングレセプションに美筋メイトとして参加しました。
改めて、OPEN本当におめでとうございます☺️🎉
当日は、群馬県在住美筋メイトのみちこさんやさちこさんが車でピックアップしてくださりました。
本当にありがとうございました😊✨
事前のDMやりとりからもお人柄が文章から伝わってくる程、温かい方でお会いした時もそれは変わらず素敵な方でした🫶
無事、美筋ヨガ&フラStudio R到着✨
なんて素敵!!鳥肌が立ったことを今でも鮮明に覚えています。
ちえ先生の娘さんとも初めてコミュニケーションをとることができて嬉しかったな〜☺️
因みに、焼き菓子箱の絵はちえ先生の娘さん作でした✨(純粋に可愛い💓)
あやさんの優しさとお人柄の温かさが、この素晴らしい贈り物の数々にも表れているのを感じました☺️
準備中も終始、温かい空気感。
そして、まご先生の安心感。
この心地の良い空気感を当日はただ、ただ感じて、なぜこの温かい空気感が保たれているのかを帰りの道中、私なりに紐解いてみました。
🌿参加者全員に対するホスピタリティの精神が根本にある
🌿普段からの円滑なコミュニケーションがとれている
🌿思いやりや温かい配慮がある
🌿一体感を感じ、共通の目標や目的に向かって協力し合うことで連帯感が生まれて、自然と温かい空気感が醸成されている
チーム全員が同じ思いで動いていている場に
実際に参加させていただくことで、感じるものが多々あり、感動と鳥肌が止まらなかったです🥺(本当に来て良かった✨)
あやさんとはこの日初めてお会いしましたが、もうなんといっても太陽のような笑顔と丁寧な振る舞い、言葉一つひとつに思いが詰まっていて、お会いした瞬間から温かく包みこんでくれる感覚がありました☺️
フラでは、待機中のあやさんがチラッと見えると、目に涙を浮かべて空を見上げる姿があり、その姿を見て私は胸が打たれました。
あやさんが階段から降りてくる段階から感泣。
フラはまるで時間が止まったかのように、あやさんに釘付けで終始美しく、指先まで思いが込められているのを感じました✨
実は、何度かなおさんとマシさんにはお会いしたことがありましたが、今回開示しながらのお話は初めてでした。
私は今年、ベビーシッターとヨガを自身でスタートした年で、何度も悩んだことがありました。
それは2つ。
①バランスをうまくとれない
②保育とヨガと聞くと、キッズヨガやマタニティヨガのイメージをもっている方が多くいらっらっしゃったので、そのイメージに合わせていかないといけないのかな…
という葛藤。
だけど、私が届けたいのは自身でも心身共に変化を感じている美筋ヨガということ。
なおさん、ゆかりさんに胸の内を聞いていただくことで、心の絡み合っていた紐が緩々と解かれていくかのようになんだか私の肩の力も抜けて、また感泣。
明確になったので、良き報告ができるよう一歩一歩実現に向けて頑張ります❤️🔥
マシさんには、Studio Rの背景と時間管理、開業チェックリストのお話をお伺いしました。
✔️どんなに良いサービスがあっても届けないと意味がない
✔️届けても中身がないと意味がない
そして、開業チェックリストの順番がとても大切で
💡「商品・サービスを作る」
💡「商品・サービスを届ける」
これからがもっとも大事。
それから「商品・サービス継続して頂く」
私は自身の開業後にこちらを拝見しましたが、開業後でもとても学びになることばかり!!
改めて、一つひとつ確認している最中です。
なおさん、マシさん、ゆかりさん
貴重な時間をありがとうございました🤲✨
あやさんが最後の挨拶で
「これからも挑戦していきます」
と仰っていた言葉。
本当にインプレッシブだった・・・✨✨
今回素敵な場所で、温かい方々と過ごす中でたくさんの学びと感動がありました。
実際の場で感じた温かい空気感も嬉しく、参加できて本当に良かったと心から思いました☺️
また、是非お伺いします🥰