
明日香(あすか)です。よろしくお願いいたします。
美大で建築デザインを学ぶ明日香(あすか)です。最近では、美術だけでなくデザイン全般や空間プロデュースにも興味が広がっています。好きなものは無数にありますが、とりわけ興味が尽きないのは「空間と人との関係」。例えば、映画や演劇のセットデザインや、美術館の展示レイアウトを見ると、いつも心が躍ります。
趣味①建築模型作り
建築学科の必修科目で始めた模型作りが、いつの間にか趣味になりました。紙や木材を手にして、ひたすら切ったり貼ったりしている時間が私にとっての癒やしです。特に、光を透過させる素材で遊ぶのが好きで、夜には小さな灯りを灯して自分の作品を眺めています。
趣味②カフェ巡り
休日には、街の隠れ家のようなカフェを探して歩くのが楽しみです。特に古民家を改装したカフェや、自然光がたっぷり入る大きな窓のある空間が好きです。そこで、スケッチブックを広げたり、建築雑誌を眺めたりするのが至福の時間です。
趣味③読書(建築と文学)
建築やデザインに関する書籍だけでなく、文学にも手を伸ばしています。谷崎潤一郎や芥川龍之介の作品が特にお気に入りです。空間や物語の描写に共通する美しさを感じるとき、建築と文学の不思議なつながりを思わず考え込んでしまいます。
趣味④ドラマ・映画鑑賞
特にヨーロッパのアート映画が大好きです。セットの細部や色彩設計、俳優の表情一つ一つに意味が込められている作品をじっくり観るのが好きです。時には友人を誘って即席の「映画解析会」を開くことも!
noteを始めた理由
大学生活も後半に差し掛かり、自分が見てきたもの、考えてきたことを何か形に残したいと思いnoteを始めました。まだまだ拙い文章かもしれませんが、私の目を通して感じた世界を、少しでも共有できたら嬉しいです。