交流を深める♡ストーリーズ活用法!
こんにちわあすかです。
今日も開いて下さりありがとうございます♡
突然ですがみなさんは
お子さまの園や学校への送迎はありますか?
私は長女を通学のバス停まで朝送っているのですが、
そこで時間に余裕がある日は仲良しのママ友と
つい話して帰ったりするのですが、つい先日。
話したことのない同じバス停のママさんを
娘のデイで見かけたんです!
あれー!?
一緒だったのー?
とびっくり。
ママさんも私を見て…
お互いに思考停止…
え?
あれ?
変な間がーーーーwww
と、一瞬時が止まりましたが、
「バス停一緒…ですよね…?」
と勇気をもって話しかけると…。
「そうですよね!?」と、そのママさんも覚えてくれていました!
そこで少しお子さんの事を聞いたり、
娘の話をしてちょっと仲良くなりました。
そしてそれ以来毎朝のバス停でも
よく話すようになったんです♡
今まで存在は知っていてもあまり接点のなかったママさんも
同じ施設に通っている。と言う共通点を発見して
一気に仲良くなりました(笑)!
共通点。って…なんか嬉しいですよね♡
そしてここ!
ここが今日私がお伝えしたかったところなんです。
交流を深める♡ストーリーズ活用!
いつも私の受講生さんにも
「フォロワーさんとの交流が大事だよー」と
伝えています。
交流を深めることで、作品にも興味が湧いたり
作家さんの人柄を知ることで、
「あなただから欲しい」が生まれてきます。
そしてその交流をとっていく最適なツールが
ストーリーズです♪
ストーリーズの活用は色々ありますが、
今回はその中の1つ。
/
共通点
\
に絞ってお伝えしますね。
みなさんのフォロワーさんの中にも
とっても仲良し!
…と言うか、もはや「お友達!」
みたいな方もいらっしゃれば、
そんなにお互いの事は知らない。
あまりDMを交わしたこともない。
と言う方もおられますよね。
私も沢山おられます!
でも、せっかくフォローしてくださっているなら
今交流のない方たちとも
どんどん交流していきましょ♪
『共通点』を見つけることで、
一気に心の距離が縮まりますよ♪
ストーリーズのアンケート機能や
リアクションボタンなどを使って
共通点を探してみてください^^
・ラーメンよりうどんが好き
・寒さより暑さが苦手
・和菓子好き
・動物と暮らしてる?
・夏休みは帰省する?
・子供の年齢
他にも色々あると思います♪
(こんなのもあるよー!ってあれば教えてください♡)
ここで大事なのは「買ってもらおう!」とならず、
まずは、ご自身が純粋にフォロワーさんとの
交流、会話を心から楽しんでくださいね☆
仲良くなることで
作家さんに興味を持ち、人柄が伝わることで、
作品の魅力もアップします♡
商品も作家さんも好き。
いやむしろ作家さん自身が好き!
『この作家さんの作品が欲しい!』
と思ってもらえるようになります★
作品の見た目や価格以外にも
・作家さんの人柄
・作品に向き合う姿勢
・ちょっとしたプライベート
・こだわり
など知ることで、他のお手頃な作品と比較されなくなります。
作家さん自身もお手頃価格の作品と比べて
『高いかな…』と悩むこともなくなるんです。
ぜーんぶ含めた価格で販売できるように
なりますよ♡
交流を深めるきっかけの1つとして
ストーリーズで共通点探し
やってみてくださいね!
うまく行ったよー!や「こんな共通点探しもあるよー!」
など、教えて貰えたら嬉しいです^^
それでは今日も最後までお読み下さりありがとうございました☆
𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸
みなさんの感想がとっても励みになっています♡
役に立った!と思ったら
お気に入りの絵文字1つ送って
いただけると嬉しいです♪
𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸
「こんなこと聞いてみたい!」
などもあれば送ってくださいね♡
それでは今日はこの辺で^^
ありがとうございました。