
夢のバケツプリン
1月のこども食堂は「バケツプリンに挑戦しよう!」でした。
牛乳をたくさん寄付いただいたので、牛乳を使ってみんなが楽しめる企画を考えてみました。

いざバケツプリンについて調べていると意外な盲点が。
なんとこのバケツプリン、固まるのに10時間ほどかかるというのです…。
10時に作って15時までに固まらないよ~
ということで前日から始まり、2日間かけてバケツプリンを作ることになりました。

とはいえただプリンを食べるだけではつまらない。
ということで当日はトッピングを楽しめるよう生クリームやフルーツなどを用意しました。

生クリームをなんどもおかわりして、プリンを食べているのか生クリームを食べているのかわからない状態に。

もちろんゴハンもちゃんと食べました。
そして合計4リットル分のバケツプリンはというと…やはり完食できずにみんなでカップに小分けして持ち帰ることに。
この時点ですでに17時。
こども食堂の開催は15時までの予定でしたが、余裕の時間オーバーです。
そして帰り際に事件はおきました。
一人の子がトイレに行っている間にイタズラをしようとした子がいたのです。
空になったバケツプリンの容器に水をたっぷりと入れて、トイレから帰ってきた子に渡しました。
「これプリン食べていいよ」
バケツプリンの容器を渡された子は中身が入っていると勘違い。
そのまま持ち帰ろうとします。
これで家に帰って蓋を開けてみたら、びっくり!プリンだと思った中身は水だった…というはずでした。
ところがどういうわけか、その子がつまずいてバケツをひっくり返してしまったのです。
イタズラはバレるし、床は水びたし…
結局掃除にまたかなりの時間をかける羽目になりました。
毎回、ハプニングは尽きませんが、いろんな失敗を重ねて大人になっていくこの子たちをこれからも見守っていこうと思います。