![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44334159/rectangle_large_type_2_d6b59466cd7e0f6151a2f95c9b1fcfa5.jpg?width=1200)
矯正日記#2 虫歯できた…
※口元、歯の写真あります⚠️注意⚠️
こんにちは。プーサーです。
今回は前回に引き続きワイヤー矯正での
歯の動きを写真でお見せします〜!
カメラロールを見てて載せるの恥ずかしくなってしまったんですが、
勇気を振り絞って公開します(笑)
1、3ヶ月目。上下揃っての初回調整日
口の中にブラケットとワイヤーがある状態に慣れ始めた頃、
調整日がやってきます。
(これあるあるだと思う)
↓調整日の前日
全然わかんないと思うけど
実感出来るくらいには動いてるのがわかる。
嬉しくてたくさん写真を撮ってしまう。
↓調整日から10日後
ワイヤーが太くなった…?
あと、上の歯ですが、向かって右側の2番目、
重なっていたのが見えてきて虫歯が発覚!!
次回調整日に相談。
そして生活面では、
調整日から1週間くらいは
痛くて柔らかいものしか食べられない時も…
私は食べるのが好きなので我慢ならず、
フードプロセッサーを買いました。
(粉砕して食べようと思った)
あとは食べ物が詰まるのなんので
歯磨き大変!
頑張って磨いてたんだけど、
この日の調整の時に磨けてないところがありますって言われた(しょげ)
そこから歯磨きマスター(?)になったので
お気に入りのツールとか紹介できたらいいな。
2、4ヶ月目。虫歯直してもらった。
1回ワイヤー外す
→近所の歯医者(提携の)に行って虫歯治療
→ワイヤー取り付け
そして、みてみて!
下の歯の輪っかがブラケットに変わりました!
並ぶ日も近いですね🥰
3、小話
パワーチェーンはカレー食べると
色つくから気をつけて!(笑)
↓横からみた写真
まあ、プロフィールにあるとおり
カレー大好物なんで食べますけど。
てな感じで今回はここまで!
次は5ヶ月目以降の経過をアップしたいと思います。
最後までありがとう!またね!