見出し画像

私がワイヤー矯正を選んだ理由。

こんにちは。プーサーです。
歯列矯正の日記(?)を始めることにしました !

と言っても、
私はすでに歯列矯正を開始していて
ほとんど振り返りみたくなってしまうのですが…

第1回目はワイヤー矯正を選んだ理由です!

私は上下表側ワイヤーの矯正をしています。
カウンセリングのところから書いてくので
ちょっと長くなるかもですが、
お付き合いいただけると嬉しいです ❁

私が初めてカウンセリングに行ったのは
確か2019年の9月くらいだったかな。
歯医者さんから矯正歯科クリニックを紹介してもらって行きました!

そこで、なんやかんや検査してもらって

歯のアーチ(伝われ)が狭くて
歯が前に出てるから(ゴボ口ってやつ)
抜歯した方がいい、
抜歯だとワイヤー矯正になる

と言われました。

やるかやらないか考えて
やるなら抜歯してからまた来てねー
という感じで当日は終わり、
(結構噛み砕いたけどもっと優しめに言ってくださいました)

その後…

マウスピース矯正も気になっていたこともあり、
マウスピース矯正専門でやっているところにも
カウンセリングに行きました。。

そこでは口の中をスキャンしてもらって
矯正でどのくらい動くのかシュミレーションを見れました。
(現代すごい)

そんで、検査してもらった結果、
マウスピースで動かせるのはここまでだ
と言われ…(シュミレーションを見ながら)

シュミレーションでは、
結構キレイになってたけど、完全ではなくて。

値段もだいぶ安くなるし
抜歯しなくてすむのはよいポイントなんだけどね。
せっかく矯正するなら顎の形もきれいにしよう…!
と思い、ワイヤー矯正に決めました

なんで裏側じゃなくて
表側にしたのかって話なんだけど、
端的に言うと安かったからです(笑)
あと、マウスピースも気になってたけど
実はワイヤーが見えるのが嫌だった訳ではなくて
単なる好奇心でしたw

てなわけで、
上下表側ワイヤーで矯正することになり、
今に至ります。

抜歯してワイヤーつけてかれこれ1年以上。
幸い写真は撮りためているので
今後記事にしていきたいなー
と思っています。

最後までありがとう!
ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!