![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44334266/rectangle_large_type_2_2767dc1995749f32d65de637bf1df1a1.jpg?width=1200)
矯正日記#1 抜歯~ワイヤー装着まで
※グロ写真注意⚠️
こんにちは。プーサーです。
今回から実際の治療内容を写真付きで
紹介(?)していきたいと思います!
1、抜歯
カウンセリングして、申し込みした後は
抜歯しました。前から4番目、上下4本。
最初、歯なんてすぽんて抜けるだろう
と軽く考えていた私…本当にバカ…
1回で4本抜くかと思ってたけど
そんなことしたら大変。
1本抜くだけで体力根こそぎもってかれるし
麻酔切れてからジワジワ痛み出すし
すっげー痛い。
思い出すだけでゾワゾワする。
そんなこんなで
1本抜いて、傷が塞がったら次、って感じで
2週間くらいに1本のペースで抜歯して
(これは遅いペースかも)
最後の歯を抜いたのが2020年1月20日↓
ちょっとアレなんでボカシ入れました。
そしてキレイに互い違いになってる下の歯♡
今ではすっごくキレイに並んじゃってます。
経過にそって写真あげてくので
たのしみにしていてください!
2、上の歯ワイヤーつけた
そしてワイヤーを付けたのが
2020年2月7日↓
上の歯だけ付けました。
そして4週間後…
3、下の歯もワイヤーつけた
↓
下の歯にもつきました。
奥に入ってる2本はブラケットを付けられなかったので、
輪っか状のパーツを付けてもらってます。
輪っかにワイヤーを通して前面に引っ張り上げるそうです。
この時はこんなんでほんとに動くんかいな。
と結構半信半疑でしたね…
4、感想・まとめ
着け心地としてはとにかく頭が痛い。
そして食べにくい。喋りにくい。
まあ、これは致し方ないことかなと思ってるので
頑張って乗り越えました。
このあとは4週間毎に調整していくことに。
今回はこのくらいにして、
次回からワイヤー矯正での歯の動きを
載せていきたいなーと思います。
長いのに最後までありがとう!
またね!