![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161915655/rectangle_large_type_2_b870335d5989771be2e8464fddfcb15f.jpg?width=1200)
【東日本縦断ドライブインの旅】その4「あゝ北東北」
前回の記事▼
◆ ◆ ◆
あゝ松島や
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161777455/picture_pc_f94a921de53c477abd18fd8077797550.png?width=1200)
宮城県松島町からおはようござます。
ドライブインの旅3日目は、松島湾めぐりの観光船からスタートです♪
松島は宮城県東岸にある景勝地で「京都の天橋立」と「広島の宮島」とともに日本三景として親しまれています。
湾内にある260あまりの島々が織りなす景観は他所ではなかなか見られません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161777982/picture_pc_78bc96cfaacd82a09c580c70852eb172.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161778116/picture_pc_dcc55c5995e38a000b4ebaa9fea893d4.jpg?width=1200)
すごいΣ(-᷅_-᷄๑)
今回は松島海岸のコインパーキングに車を停め、50分程で湾内を一周できる「仁王丸」に乗船しました。駐車料金と合わせて、約2,000円の朝活です。
乗船したのは平日朝の便でしたが、天気がよかったのもあってほぼ満員状態でした。
「川原ドライブイン」
束の間の船旅を満喫してからやってきたのは、宮城県大崎市にある「川原ドライブイン」さんです。
ここらでブランチといきましょう!
( 「・ڡ・)「ハラヘタ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161872158/picture_pc_1b4c2c528202e07fa6d3b5d839344128.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161872577/picture_pc_0ebf62f798799355c9f850eb5074dd71.jpg?width=1200)
この川原ドライブインは「スタンド生そば」を掲げる県道沿いのこじんまりとしたお店です。
店内はコの字型のカウンターが10席強あるのみで、まるで駅そばのドライブイン版みたいな雰囲気です。(椅子はあるので座れます)
小さいながらも個性的でおもしろいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161872622/picture_pc_31d5f291de55a0efd3a1adf8a5758ce3.jpg?width=1200)
うまい・やすい・はやい の売り文句に偽りはなく、カウンターの店員さんに食券を渡すとすぐに料理がやってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161872799/picture_pc_86372ec0368c479e8a55e58f01befb9f.png?width=1200)
天ぷらそば(500円)です!
見た目も駅そばみたいな雰囲気ですね。
———お味は。
あっさり風味の出汁かと思いきや、実際に啜ってみるとなかなか濃いめのつゆで個人的にかなり好みでした。味がたっぷり染みたお揚げも美味しいこと美味しいこと。
思い出すだけで涎がでます( 「・ڡ・)「ジュルリ
川原ドライブインさんの周辺は住宅地なので客層は長距離ドライバーっぽい人がほとんどおらず、地元の方とビジネスマンが中心でした。駅そばのごとくお客さんの回転率が良いためまったりしたい人は落ち着かないかもです、、、
カレー系のメニューも美味しそうだったので機会があればリピートしたいですね。近所にこーゆうお店ほしい!
(余談ですが、器にお店の名前が入っている飲食店ってなんかいいですよね。店名が記された割り箸の包み紙も大好物です♡)
「ドライブイン藤原駅」
大崎から車を少し走らせてすぐに、岩手県へ突入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161904928/picture_pc_99dab83ec5dc76483329474fc9dd8aa4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161904947/picture_pc_5ad01cf9328a92573d1a40a9a68a4885.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161905371/picture_pc_652fe3907dcd6a2c30a8ef409edc483c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161905376/picture_pc_3a006cdd5360228249d35d7e7fe54b04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161905375/picture_pc_76a2aa0804dfc76d2b8dc2021fe5c0d3.jpg?width=1200)
快晴の下をひたすら走り、日が傾きかけた頃に盛岡市街地の手前に到達しました。お目当てのドライブインへ直行🚗三
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161906188/picture_pc_7aeb52fa6c668660c7dbd476ab51e172.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161906205/picture_pc_5903dc988f01a8670ccfe23fc9395649.jpg?width=1200)
企画6店舗目のドライブインは、岩手県盛岡市にある「ドライブイン藤原駅」さんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161907443/picture_pc_9466a6cedeeb101edd3001e0efc7d7ee.jpg?width=1200)
藤原駅さんはストリートビューで旅のリサーチをしていた時にその見た目に一目惚れしてしまい、二本松バイパスドライブイン同様に「絶対立ち寄ろう」と決めていた場所ですね( ^∀^)
また、これもドライブインあるあるだと思うんですが、ドライブインはお店の近くに公衆電話がありがちです。レトロ同士が謎の引力によって引きつけられているのでしょうか。
歴戦の佇まいをじっくり堪能してから入店。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161907687/picture_pc_a5936af0bdfb51d7d8f7938f21a189e5.jpg?width=1200)
一部に小上がり席もありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161907975/picture_pc_709fcd0a1f5fae7ca427d036f47829eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161907774/picture_pc_c06e2638c6957d29c6945649fc11c2d1.jpg?width=1200)
このお店は流通センター近くにあるため、運送業の方々の需要が大きいです。朝早くから営業しており、主に朝食とランチの時間帯が混雑するようです。私が夕方に訪れた時は他のお客さんゼロでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162335264/picture_pc_1984968e17bf65321ad4167284e7e972.jpg?width=1200)
カレーは辛さ控えめでサクサクジューシーなカツと喧嘩せず、両者がお互いの味を引き立てていて美味でした。
こーゆうのでいいんだよ。こーゆうので。
あっという間に完食。
ご馳走さまでした。
🚗三
徐々に北海道が近づいてきた3日目は、最終的に青森県の八戸まで走り300km強の走行で終了。
(つづく)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162333115/picture_pc_cda16df7c19d6a91007dde5d58756be7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162333217/picture_pc_20f42ede70f11e452893d07f1b15dfce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162116187/picture_pc_a84d3bf0047725920e1153fdef7b08ef.png?width=1200)
次の記事▼