![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107725386/rectangle_large_type_2_e92d857ab0befebac633bfa799dd43db.png?width=1200)
24年間名古屋に住む人間がおすすめする土産
皆さん知ってますか?愛知県ってカンガルーの形してるんですよ。
最近、友達や同僚が名古屋に来る機会がちょくちょくあったので、生まれてからずっと名古屋に住んでいる人間が「名古屋駅で手に入りやすい名古屋土産」を紹介します。
ビジネス向けの名古屋土産は、お土産売り場でわかりやすく出てるので今回は友達や家族へのお土産におすすめなものを集めました。
おしゃれな名古屋土産
「名古屋といえば…」味噌、あんこ、エビフライ、なんだか重くて茶色いものばかり。そんなイメージを覆すおしゃれな名古屋土産を紹介します。
小倉あんパフェサンド
ピンクのパッケージがラブリーな小倉あんパフェサンド。
個包装で6個入り or 12個入りという個別のお土産にぴったりなサイズ感。サンドされたあんこクリームのサクサク食感とあまじょっぱさがたまらない。
そして通販があるんですね。名古屋旅行で買い忘れたという方もこちらで安心して買えますね。
→ https://market.jr-central.co.jp/shop/g/gD4973110166569/
さくさく日記
「ゆかり」が有名な坂角総本舗さんが出している可愛らしいパッケージのえびせんべい。1枚ごとのサイズが小さく、破片が飛び散らないのもGood。
ゆかりと比べるとサクサクと軽い食感なので、お子さんがいるご家庭へのお土産にも良いかもしれません。個包装ですしね。
かわいい名古屋土産
キャラクターものが欲しい!名古屋ってドアラ以外に何がいるの?
そんなあなたにはこちらがおすすめ。
ぴよりんラングドシャ
「ぴよりん」という名古屋で有名なスイーツをラングドシャにしたお菓子。
個包装で12個入りなので配りやすいし、何よりかわいい!
職場に持っていった際、わざわざ感想を言ってもらえるほどの美味しさです。プリンと卵の優しい甘さに手が止まらなくなるかもしれません。
かえる饅頭
てんてんお目目にっこり笑って、カエル饅頭出来上がり〜♪
の青柳のカエル饅頭です(愛知県民しか知らなさそうな歌)
6個入りかつ生菓子なので、配布には不向きですがかわいいものが好きな人にピンポイントでプレゼントするのには持ってこいです。
変わった名古屋土産
のり子さんシリーズ
パッケージのインパクトすごいですよね。
おそらく名古屋文化(?)な「名古屋嬢」をイメージしたのかなと思います。
個人的には「名古屋マダムのり子夫人」が大好きで、オススメです。
のり子夫人をつまみに飲むお酒はとても美味しいですし、もちろんご飯にも合います。自分用のお土産におすすめですね。
名古屋に遊びに来てください
誰に頼まれてもいないですが、突然地元の魅力を語りたくなってしまいました。
新幹線の帰りには地雷也の天むすを食べていただきたいですし、熱田神宮のきよめ餅なんかも生菓子なので現地でお茶と一緒に召し上がっていただきたいです。
この記事で興味を持った方は、ぜひ名古屋に遊びに来てください。
いいなと思ったら応援しよう!
![きなこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117933363/profile_833ea2810ad29d0e57031d815974ffc4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)