6月27日(火)「アシスタントの素材」
好きなこと、やりたいことをやると決めて、
こうして発信をし始めると
私は、発信が怖いんだなと感じる。
読んでもらえるのか、
どんな反応があるのか、
伝わるのか・・・。
それでノートをして自分に潜ってみたら
私は、狙いすぎていた。
この発信が何かに繋がるといいなみたいな。
でも、本来は私の願いが
「ありのままの自分でいること」
→好きなこと、やりたいことやろう
→じゃあ、やってみたかった発信だ!
となったはずなのに、
結局その先のオマケを狙っていたんだな・・・。
それは拗れるよな。
気になっていた人に連絡をした
instagramでフォローしていた人に連絡を取ってみた。
その人とは、instagram上でも言葉をかわしたことはない。
自分としては、なかなかそういうことを普段しないけど
連絡したい衝動に素直に従ってみた。
講座の募集について問い合わせをしてみたら
その方と私の素材が似ているという話になった。
人の考えていることがわかるとか、
仕事で誰かが何を探しているか察してしまうとか・・・
アシスタントにぴったりな素材。
その方は、その素材をフルに活かして仕事をしている話を聞いて
自分は、自分の素材を「そんなもの」として
全然良しとしていなかったんだなと気がついた。
アシスタントにはピッタリな素材だと自覚はあるけど
それを活かしてしまうと
ずっと「誰かのアシスタント」の人生になってしまうと思っていた・・・。
謎すぎる設定。
そうか、このアシスタントの素材で稼いで良いんだ・・・。
スコーンと枠が外れたような。
ありのままの自分でいたいなら素材も許そう。