見出し画像

SNSデザイン制作

ビジネスにはSNSが欠かせないと言ってもいいくらい、SNS上では集客のための
投稿や発信で溢れています。

2024年頃から、SNS戦国時代とも言われている今、たくさんの発信の中に埋もれないためにも「発信力」が重要になってくるでしょう。


・SNSのフォロワー数
・1つの発信でどれくらいリーチするのか


この2点がまずは指標となりますが、あなたのアカウントはどうですか?


SNSマーケティングは、「多くの投稿からいかに発見してもらえるか」
大切となるため、


いかに「目を惹くようなインパクト」を与え、
「いかにクリックしてもらえるか」が鍵となってきます。


ただ闇雲に発信していても、
起業塾やコンサルさんに教わった通りに発信しているだけでは、


みんながやっていることなので埋もれてしまい、一線を画すことはできず、
あなたを必要とする未来のクライアントになかなか見つけてもらえないのが
現状です。



あなたのビジネスやコンテンツ、ブランドの世界観を素敵に確立できていても、
それがクライアントに届かないのは、勿体無いですよね。


だからこそ、あなたのサービスもビジネススタイルもSNS発信も、
あなたの魅力やオリジナリティをもっと出していく必要があるのです。


「あなたらしさ」表現できていますか?


” Canvaのテンプレートをそのまま使っているけど、
   同じテンプレートで発信している方を見つけてしまった ”

なんて、経験ないですか?
Instagramを見ていると、意外と多かったりしませんか?


もしそうだとしたら、


クライアントの立場からすると、みんな同じに見えるから、
” この人からから学びたい ” という意欲は湧きにくいですよね。



こんな方に


✔︎本業もあるし時間がない
✔︎デザインが苦手
✔︎オリジナルのデザインで自分らしい発信をしたい
✔︎ビジネスやブランドの世界観を表現したい

と感じている方に、デザイン制作でサポートさせていただきます!


制作前には、Zoomで繋がり、ビジネスのこと、コンテンツのこと、
あなた自身のこと、お話を伺うことからさせていただきます。

自分では発見できなかった「あなたらしさ」を見つけたり、
⁡苦手なデザインはサクッとおまかせして本命サービスに力を入れたり、
⁡発信にもっと自信をもっていただけたらなと思います。


楽しく、軽やかに発信したい


とはいえ、クライアントに届けるためには、
続けることが一番の近道です。

だからこそ、楽しく、軽やかに発信、集客したいですよね。


無理せず自分のペースで楽しくビジネスをしたい方も、ぜひご活用ください。


Instagram フィード投稿 制作サンプルと事例

いわゆる「顔」となるページ
伝えたいことを伝えたい形式で!
「あなたらしさ」全開に!
6投稿で世界観をグッとアピール!


LINE リッチメニュー

必要なコンテンツを必要なカタチで!


Menu

Instagram フィード投稿テンプレート |CANVAデータで納品


《セットアッププラン》
タイトルページ / テキストページ /プロフィールページ
をパッケージにしたプラン


《ビジュアルプラン》
タイトルページ6投稿
TOP画面でインパクトを出すならこちらのプランがオススメ!


Instagram カバー画像 |画像(jpg・png)で納品


・リール
・ハイライト


フォローアップ(Zoom・チャット)


納品後のアフターサービスとして、Zoomやチャットを利用して
フォローをさせていただきます。


Canvaでのデザインについて、すぐ相談できる・学べる環境がほしい方に!
こちらは各プランのオプションとして選択していただけます。


LINE リッチメニュー |画像(jpg・png)で納品

・3マス(小) 2500px × 853px
・6マス(大) 2500px × 1686px



制作期間・価格・その他メニューにないものの制作については、
お問合せください。


Work Flow

◆受注後の流れ

初回ヒアリング(Zoom) → 制作 → チェック画像UP → 修正 → 納品
納期は、ヒアリングの際にご相談いたします。


◆お支払いについて

初回ヒアリング後、お見積もりをお送りいたします。
内容をご確認の上、【銀行振込】にてご入金いただきます。
ご入金確認次第、制作に入ります。


◆キャンセルポリシー

いかなる理由があろうともお支払い後のキャンセル・返金は致しかねます。
お支払いは、初回ヒアリング(Zoom)後のお見積り送付から3日以内に
お振込ください。
期日を過ぎますと自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。


お客様の声

こんなご感想をいただきました!


Q.良かった点を教えてください。

A.プロフィールと雰囲気から、イメージしたデザインテーマやカラースキームを考えていただいた。丁寧な対応とお洒落でセンスのあるデザインが気に入りました。


Q.ご検討中の方へお勧めポイントはありますか?

A.プロのデザイナー目線のセンスやアイデアを提供していただける点。



自己紹介

窪田 あすか|デザイナー

インテリアデザイナー歴17年

建築・インテリアの学びを経て、オフィスのインテリアデザイン設計を中心に従事。CG制作やグラフィックデザインの学びも深め、仕事の幅を広げる。
家具屋巡り好きです。


お問合せ・お申込みはこちらから!



いいなと思ったら応援しよう!