![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39531956/rectangle_large_type_2_91b58f86c703df8bb0e7500a90f3430c.png?width=1200)
Photo by
ma_ko8
蓮根と豚挽き肉のはさみ揚げ
材料(二人分)
蓮根 250〜300g
豚挽き肉 200〜250g
片栗粉 適量
油 適量
岩塩 少々
こしょう 少々
作り方
①蓮根の皮をむき6〜8mm程度の厚さに切って水にさらしておきます。蓮根の水分をキッチンペーパーで取ります。
②ボウルに挽き肉、岩塩、こしょうを入れて混ぜます。
③次に片栗粉を少量だけ茶こしなどで振りかけてからスプーンで②の挽き肉を適量ずつすくってのせていきます。
④蓮根を挽き肉の上に被せる時に片栗粉を振りかけた方を下向きにしてのせて挟んでいきます。
⑤残りの分も繰り返します。次に豚肉をはさんだ蓮根の全面に片栗粉をかけていきます。
⑥多めに油を入れて170〜180度くらいに加熱しておいたフライパンに⑤の蓮根を入れます。きつね色になったら裏返します。
⑦全体がきつね色になったら油を切って皿に盛りつけて出来上がりです。
少量の油で焼いてもおいしいですが、揚げた方が蓮根の甘みが増してさらに豚挽き肉も香ばしくなります。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
いいなと思ったら応援しよう!
![平川あすか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55943336/profile_d56f6853dd441c54ceb3ebb6b50f360a.png?width=600&crop=1:1,smart)