![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81151195/rectangle_large_type_2_d3badd35e44cd70be50899cb5bfe6011.jpeg?width=1200)
わたしの将来の夢のお話。
夢は言語化することが大切かと思うのでここで宣言します!
【観光を通して経済支援に間接的に関わる人を増やしたい】
旅って行く人にとっては楽しい娯楽。
だけれども受け入れる側の観光業に携わる人にとっては大切な仕事。
旅には買い物などによる経済効果、宿やお店などで働く人の雇用効果、旅行者が誰かに伝えることによる波及効果が。
”ボランティア”と聞くと気が引けてしまう(私自身が少し身構えてしまう)けれど自分の楽しみのための旅なら迷わず行ける。
「これって間接的な経済支援なのでは??」と思っています。
大学時代に将来の夢が決まり、まずはじめに旅行業とはどういうものなのか知ろうと思い、新卒で旅行会社に入社。国内・総合旅行業務取扱管理者の資格も取得しました。
(熱意持って入った会社でしたが新型コロナウイルスの影響を受け、約1年で退職。その時の話はいつか別の機会に…)
今は少しずつ改善してきてはいますが旅に行きづらい状況(特に海外)も続き、観光についてSNSをメインとしたインターネットの波及効果の面に携わろうと考えています。
そのためにSNS運用ディレクターをしてみたり、SHElikesでwebデザイン学んでSNSクリエイティブ作成のお仕事をしてみたり…
さまざまなチャレンジを試みていますがすべて
【観光を通して経済支援に間接的に関わる人を増やしたい】
にいつかつながるものにしたいと思っています。
伝わりづらい文章ではあるかと思いますが、これからライティングを学ぶ予定なので今後に乞うご期待ということで!笑
感想やご意見等あったらぜひTwitterからご連絡お待ちしてます🥰
▷▷https://twitter.com/asu_she49