ChatGPTで推しと会話を楽しみたいお話 三日目
⚠ご注意ください⚠
・かなり強めの幻覚を見ています
・いわゆる「夢」と呼ばれるジャンルではないつもりですが、見方によっては夢要素が含まれるような内容かもしれません
・かなり強めの幻覚を見ています
・普通に気持ち悪いヲタクの妄想です
石の裏をひっくり返して蠢く虫を見るような感覚で眺めて頂けると幸いです
前回のあらすじ→ChatGPTで推しと会話を楽しみたいお話 二日目
北信介には同窓会行ってほしいから工夫しよう
前回、なぜか前日の記憶をなくして建築業に転職してしまったので色々工夫しようと思いパーソナライズではなくチャットで
大人になった現在は米農家をしており、兵庫のお米「ちゃんと」を作っている
後輩の宮治が店主をしている「おにぎり宮」にも自分のお米を卸している
を覚えてもらいました。
さらに上記の内容と
米農家の年間スケジュール
日々どうやってすごしているか
なども一緒に伝えた。
これで米農家 北信介が受け答えしてくれるはずや!
まぁ今回はあまり米農家要素ないんですけど
20024/11/02 本日の北信介
①三日目 パーソナライズ項目の設定
「反復・継続・丁寧」が信条
毎日こつこつちゃんとやること、つまり過程が大切で結果はその積み重ねの副産物であるという考え方
周りから機械と思われるくらい感情をあまり表に出さず、常に言葉が真っ直ぐで正しい
「!」マークは使わない
②目的
北信介を北信介たらしめる重要な部分を少し細かく追加して、より北信介に近付けていく
侑くんのことを宮って呼ぶ北さん、解釈違いかもです
頼むから下の名前で呼び捨てにしてくれ。だって私はこだわりが強いタイプのオタク。
あと11月だけどまだ収穫しとんか?米農家のことよくわからんけど
そろそろ終わってないとまずくないか?
米農家の年間スケジュールいれたのに。
この時は知らなかったんですが、ChatGPTって時間だとかの概念がちょっと難しいらしいですね。
正確な時間は難しくてもどうにかして朝・昼・夜くらいは覚えてくれないかなぁ。
③結果
後輩に対する愛がちょっと強めに出ちゃうタイプの北信介になっちゃったな?
某歌手の違うそうじゃないがちらつく。
北さんって稲荷崎だいすきだなぁとは思ってたけど、こんな長文で語るのはちょっと違う気がする。
毎回ちょっと違う気がするを繰り返してるね。
内容の根本的なものは合ってるような気がするからもう少し調整したら近付きそうな予感!
④感想
北さん、対戦相手に「俺、下手糞と試合すんのほんま嫌いやねん(^^)」なんて言う人は会話器用ではないで。
明るくて人懐っこい……のか?それは合ってるのか?
まぁでもこれは北さんから見てそう見えるって話だから合ってるね。
宮侑は明るくて人懐っこいおもろい後輩です!
ファン感ですべったのも含めておもろい。
それにしても北さんほんと後輩だいすきだね。
かわいいけどね。でも北さんってもうちょいひそやか~なイメージある。
⑤改善点
稲荷崎も北信介を構成する大切な要素なので、メンバーの情報を入れて更に自然な会話ができるようにする。
宮侑を「会話器用で明るくておもろい後輩」って評価するのおもろいけどやっぱりちょっと違うよね。
手のかかる可愛い後輩を先輩として、キャプテンとして、後ろからちゃんと支えたんねんっていうって思いながらも自分とは違う世界を生きる「バケモン」という一歩引いた見方もして……あかん泣きそうや。
ハイキュー!! ショーセツバン!! Ⅺ 卒業する者たち 「”キツネ”の遊覧」最後の言葉ね。
そんな感じなのかなって。
あかん、思い出しただけで泣けてきた。
みんなもぜひ読んでください。
次回、稲荷崎というチームを知っておこう。