見出し画像

プロフィール内容一部紹介【マッチングアプリ】

前回はプロフィール写真のポイントについて解説をしました。第一印象を左右する写真をしっかり選ぶことができた貴方は以前よりも格段にマッチングしやすい状況になったはず!でも、油断大敵です。今日ご紹介するプロフィール項目をしっかり設定していないと、女性は好印象をもちづらいかも…。多くの女性から好印象を持たれるように、特に気をつけたいプロフィール項目に絞ってご紹介します!



①居住地

まずは住んでいる場所です。多くの女性にとって、住んでいる場所が遠いということはお付き合いする上で不安材料になります。一度、デートするだけであれば大きな問題になりませんが、実際にお付き合いするにあたって物理的距離が遠いということは障壁になる可能性が非常に高いからです。実際に、プロフィール検索時に居住地でフィルターをかけている人は少なくありません。都道府県だけで結構ですので、必ず記入しましょう。併せて、勤務地も記入しておくことを推奨します!


②結婚に対する意志

マッチングアプリを利用する目的は様々ですが、その中でも結婚相手を探している人の割合が最も高いのは明白です。「結婚の意志がない」というのは個人の自由ですが、高確率で恋愛対象から外されます。嘘を記入することを推奨はしませんが、「良い人がいれば」くらいのニュアンスに留めておくと、マイナス要素にはなりにくいのでオススメです。
もちろん、結婚に対して前向きな意志がある場合はしっかりアピールしましょう。


③初回デート費用

様々な考え方や矜持があると思いますが、「相手より多めに払う」という意志を表すのがベターです。「全額支払う」が最も理想的な返答ですが、新しいお相手と会うたびに全額払うとお財布事情が厳しくなりますよね。女性のプロフィール欄を見ていても、「お相手と相談する」、「割り勘」、「男性が多めに支払う」と記入していることが多いです。(おそらく全体の80%程度)
「多めに払う」にしておいて、その時の盛り上がり等によって調整するのが良いと思います!


まとめ
以上の3つは実際にお会いした女性や、異性の友人から話を聞き、「女性目線」で重要だと判明したことを抜粋しました。もちろん、この他にも重要な項目はありますが、人によって考え方が分かれやすい項目を中心に解説したのでぜひ参考にしてみてください。経験上、プロフィール項目は全て埋めるのが重要だと思います。空欄が多いと、「隠し事があるのかな」、「それほど真剣じゃないのかな」という負の感情を抱かれる畏れもあります。それほど時間はかかりませんので、なるべく全項目を埋めるようにしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!