小学校受験(夏)

娘の小学校受験への対策、本格的には5月から始めた。
それはそれは遅すぎて、周りの子供たちとかなり差がついている。
特にペーパー。

娘は負けず嫌いなので、できなくて泣くことが7月まで続いていた。
家庭でも復習を続け、7月くらいになるとだんだんできるようになってきて、泣くことは少なくなったものの、周りの子との差はまだ多少ある。
それは量の問題。
圧倒的にやってきた量が違うので、少し違う角度の問題が出るととたんにできなくなる。とにかくたくさんやってください。と言われ、夜ペーパーをやっていたが、朝ペーパーも加え時間を増やしている。

割と手先は器用なので、他のことはすべて後回しで、とにかくペーパーしかやっていない、というくらいペーパー三昧。
しかし、本命校はペーパーはない。それでもペーパーをやるのは、ペーパーと同じような問題が口頭問題ででるから、ペーパーをしっかり重ねることで、こういった問題をクリアしていけるからだ。

とにかく私の目標はこの夏で、教室の復習以外に、ドリル4冊を2周終わらせる。
今週から旅行なのに間に合うのかな(^^;)
とにかく今しかできないことを頑張るしかない。

娘はというと、ペーパーができるようになってきたので、とてもやる気を出している。朝は自分から机に座って準備するくらい。とてもいいことだ。私も頑張らなくは💦

ちなみに幼児教室はお教室によってかなりカラーが違う。
大手のところはだいたい親も子もお受験コーデ。
ペーパーメインの授業以外は、体操、巧緻性、行動観察など
別枠で授業を取るため、課金されていく(^^;)
受講中、親が見るところもあれば見ないところもある。
先生との距離感は結構遠い気がするが、面談があるところ、ないところ、特定の先生の受講している人だけその先生の面談があるなど、
色々と違う。
ちなみに大手は申し込みの時の人と、先生が違うので、申込時に念入りに話を聞いてくれるところもあれば、こちらから聞かない限りは全く営業をかけてこないところもある。
私は結構色々なところの体験にいき、またほかの人の話も聞いて、
お教室でのカラーが本当に違うので、相性やタイミングがあると思った。
ウチの場合はかなり遅い出だしだったが、運よく入りたいところには入れた。でもお教室は2度変え、絵画教室も通っていたところをやめた。

ちなみにウチは個人の幼児教室。
割高だけど、先生が親身に質問に答えてくれるし、ペーパーはかなり難しいところまでやる。あとは先生との相性が合えばという感じだと思います。
最後にくじ引きで当たったものをもらえたり、子供同士遊んで過ごす時間もあるので、メリハリがあってよさそうです。

お受験に関しては色々考え方が家庭で違う。
ウチは子どもの遊び時間や、やりたいことをやる時間を割きたくなかったので、周りとの温度があると感じた。でもさすがにやらないと合格にはつながらないので、母親の負担は大きい。また夫がどこまで協力できるかによってもかなり違う。ウチはパパは遊び担当。今年の夏は思いっきり遊んで、思いっきりペーパーもやって成長したい!


いいなと思ったら応援しよう!