見出し画像

【試合結果】茨城アストロプラネッツが神奈川フューチャードリームスに1-5で敗れる(2023年6月17日)#茨城アストロプラネッツ

【茨城アストロプラネッツ1ー5神奈川フューチャードリームス(2023年6月17日)笠間市民球場】

茨城アストロプラネッツが神奈川フューチャードリームスに1-5で敗れました。

アストロプラネッツの先発は、高林翔。初回から三回まで、フォアボールを出したものの無得点に抑えます。しかし、四回につかまり4点を奪われ、清水絢斗にバトンタッチします。清水は後続を断ち、七回まで0点に抑えます。八回に神奈川に1点を追加されますが、その裏8番・佐藤竜也が第2号となるソロホームランを放ちます。

一矢報いたアストロプラネッツですが、散発3安打と元気がなく試合終了。苦しい3連敗となりました。


【選手インタビュー①】
2番手で登板し、敢闘賞
21 清水 絢斗 投手

スライダーで三振を取れていなかったので、きょうは取ることができて大きな収穫でした。今後もチームのキーマンとなれるよう頑張りますので、応援をよろしくお願いします。


【選手インタビュー②】
ホームランを放った
2 佐藤 竜也 内野手

八回まで0点に抑えられていたので、先頭で塁に出ようと思った結果がホームランにつながって良かったです。明日、3連戦の最後なので勝って終われるようチームみんなで頑張っていきたいです。ホームランも久しぶりに打てたので、明日も打てるよう頑張りますので応援をよろしくお願いします。

【伊藤監督コメント】


先発の高林は、中2日という厳しい条件の中、よく頑張ったと思います。4四球ではありましたが、粘りのピッチングを見せてくれました。四回は、守備の乱れもあり失点しましたが、高林の持っている実力からすると、物足りない部分を感じたかもしれないですが、しっかり投げてくれたと思います。

2番手の清水は、練習生になってからストライクミスの向上やランナーが出てからの投球などの課題に取り組んできました。その成果がきょう出たと思いますし、敢闘賞にふさわしい活躍でした。きょうの投球を自信にして次からも投げてほしいです。

打撃は、昨日に続きヒットがあまり出ませんでした。実力不足もあります。ゲームを支配しようというマインドを持った選手が出てくれば、ベンチの空気も変わってくると思います。そういった空気作りも含めて変えていければと思います。

ホーム3連敗するわけにはいきません。一矢報いることができるよう戦ってまいります。



次戦は明日、6月18日(日)13:00PB VS神奈川フューチャードリームス@高萩市民球場(はぎまる球場)です。皆さんの応援がチームの励みになりますので、引き続き応援をよろしくお願いします。