
【試合結果】茨城アストロプラネッツが栃木ゴールデンブレーブスに5-7で10回タイブレーク延長負け(2023年7月16日)#茨城アストロプラネッツ
【茨城アストロプラネッツ5ー7栃木ゴールデンブレーブス(2023年7月16日)牛久運動公園野球場】
茨城アストロプラネッツが栃木ゴールデンブレーブスに5-7で敗れました。
先制したのは、アストロプラネッツ。初回、先頭の土田佳武がレフトへヒットを放ち、無死一塁とします。一死一塁から土田が二塁を陥れると、3番・ウレーニャのショートゴロの間に三塁へと進みます。4番・石垣杜心が四球を選び、二死一、三塁とすると、5番・日渡騰輝がライトへタイムリーヒットを放ち1点を先制します。
三回、同点に追いつかれますが、四回に4番・石垣杜心が四球を選び出塁すると、一死から石垣が二盗を決めます。6番・瀧上晶太も四球を選び、一死一、二塁とします。さらに二死から8番・高橋拓也も四球で続き満塁とします。そして、9番・上田政宗がレフトへタイムリーとなる二塁打を放ち2点を勝ち越します。
しかし、七回に1点差に詰め寄られると、九回に同点に追いつかれてしまいます。10回タイブレークでは栃木に4点を奪われ苦しい展開に。何とか4点を取りたいアストロプラネッツは、一死二塁から3番・ウレーニャが四球を選び、一、二塁として4番・石垣杜心がレフトへタイムリーで1点。さらに二死一、三塁から6番・瀧上晶太の打球が相手のエラーとなり1点を追加しましたが、その後が続かず惜しい敗戦となりました。
投げては、先発・土生翔太が6回3分の2を121球、5奪三振、2失点と粘投しますが、あと少しのところで勝利を逃してしまいました。
【選手インタビュー➀】
四回、一時、勝ち越しとなる二塁打を放った
9 上田 政宗 内野手

(四回の勝ち越し打は)確実に点がほしい場面でした。ここ2試合大差で負けていましたので負けられない思いもあったし、試合前にファンの方にカツを入れてもらったので、気持ちで打つことができました。ただ、自分としては七回の盗塁アウトで試合の流れを変えてしまったと思うので、次は完全にセーフとなるよう頑張ります。ふがいない試合を見せてしまったので、ファンの皆様に楽しいと思ってもらえるプレーが見せられるよう明日からも頑張ります。
【選手インタビュー②】
121球、粘りのピッチングを見せた
1 土生 翔太 投手

反省点は四球が増えてしまったことです。ただ、そこから粘れた点は良かったと思います。次は、0点に抑えて勝てるように頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

次戦は明日、7月17日(祝・月)17:00PB VS栃木ゴールデンブレーブス@TOKIWAスタジアム龍ケ崎(たつのこスタジアム)です。明日は、「龍ケ崎DAY」です。龍ケ崎市に在住・在学・在勤を証明できるものを持参して、無料で観戦を楽しみましょう! 皆様の熱い応援をよろしくお願いします。