![DSC_0007-2_-_コピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2856396/rectangle_large_b19c4d65f5423ca73d19ccb99dfaecf1.jpg?width=1200)
今日は月面X!
2004年、カナダで行われた観望会の準備中、これを準備していたデイヴィッド・チャップマンさんが、月面にX字型の模様があることを見つけた、という。
もちろん、それ以前から見られていた現象であるが、時はSNS時代。
このような興味深いタイミングがある、ということがこれを機に拡散され、近年では見られるタイミングが事前に周知されるようになっている。
(※以上、前回と同じ前口上)
というわけで、月面Xは……
今夜22時過ぎからウッスラ見え始めて、月没まで見えていると思われます。
前回同様、今回もお楽しみください!!
そして、22時過ぎになると……
南東の空からはさそり座が!!
今年は、さそり座に、土星と火星が見えています!
月が沈む頃には南の空に、快晴ならこんな感じで見えるはず!!
星座線で結んでみるとこんな感じに!
さそり座の「アンタレス」は「アンチ・アーレス」つまり火星に対抗するもの、という意味だとされています。
つまり、今回(5月31日最接近)の火星の接近は、この「アンチ・アーレス」と名付けられるもとになった景色そのものが楽しめる貴重な接近となります。
このようにさそり座付近で火星が観測好機を迎えるのは2001年以来15年ぶりとなるため、非常に興味深い景色となりそうです。
※今回も投げ銭をつけておきます!
この下に内容はないよう!!
ここから先は
29字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?