![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80776589/rectangle_large_type_2_4bbd011d506e0df49c7c32ee08a39b8e.jpeg?width=1200)
VERT BOHEME(ヴェール ポエム)/ TOM FORD(トムフォード)の香水レビュー
作品について
緑のボヘミアン。
ボヘミアンとは、ボヘミアに由来します。
(ボヘミアとはヨーロッパのヴルタヴァ川流域の盆地をさすラテン語の地名)
そのほかにもボヘミアン アーティスト と呼ばれる人がいたり、芸術家、アーティストが伝統や習慣にこだわらない自由奔放なライフスタイルを送っている人のことをいいます。
ジプシーとも呼ばれていた、北インド起源の移動型民族ロマ。
ロマの多くがフランスにおいてボヘミアからやってきたことから「ボヘミア人」=流浪の人と考えられた。ボヘミアニズムなど、
そんなボヘミアンの「自由」と掛け合わせて「どこまでも自由なグリーンノート」をトムフォードが解釈し、陽の光に輝く宝石のように、キラキラと煌めくような作品に仕立てました。
既成概念に捉われずに実験的な表現を追求するプライベート ブレンド コレクションは、フレグランスに対するトムフォードのヴィジョンを忠実に反映しています。性別を超えて、グラマラスでラグジュアリーなスタイルを仕上げる香りです。
そのコレクションに、2016年に「レ エクストレ ヴェール」というグリーンをテーマにしたコレクションが発表されました。そのうちの一つの作品です。トムフォードはグリーンノートの香りは、クラシカル、あるいはナチュラルな印象が、ラグジュアリーとは無縁のよう。そこで彼は、グリーンノートを新たな解釈として生まれ変わらせます。
香り
マンダリンとマグノリアにハニーサックルを組み合わせることで爽やかさをもたらしながらも輝きを演出。
ガルバナムとスミレの葉が特徴的なグリーンが特徴的なひんやりとした宝石を思わせる気品あるフローラルタイプの香りです。
作品プロフィール
ユニセックス
2018年発売
調香師:Olivier Gillotin
フローラルタイプ
特徴的なノート:グリーンノート
香りの構成:
マンダリン、マグノリア、ウッディノート、スミレの葉、ガルバナム、ハニーサックル
ブランドについて
世界基準の調香技術、スタイリング技法を学んだ香りのスタイリストが香水をご紹介!一つ一つ香りを分析し、レビューを掲載しています。