ボディキャップレンズ BCL-1580 を使って写真家きどり
僕も妻も写真が趣味なので、子供に古いカメラを渡して自由に遊ばせています。
カメラの DMC-GX1 はもう9年も前のカメラなんですね。
売り時を逃して放置してたカメラなんですよ。
今回はワタナベさん紹介のボディキャップレンズ BCL-1580を導入してみました。
ほぼボディだけの重さになるので出先に持ち出しやすくなりました
僕はポイントコミコミで2700円くらいで購入できましたよ。
へへへ。ヤスゥイ!
これで安心して外に持ち出せるようになりました。とても嬉しそう。
先日も外出先でプリンをパシャり
「あ、縦でも撮ろっと!」って言い出したのにはびっくりしました。
写真を見返して笑ってる
彼女のお気に入り写真は “すごい形相でネギを振りおろしている妻” の写真(自粛規制)です。
撮った後は「ツカレター!」って言って偉そうに踏ん反り返ってました。
まるで写真家の大先生のようw (知らんけど。) なんか偉そうだ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
以下の写真は娘のアンナこと、ヴィヴィアン・アンナ(たったいま命名)の作品(笑)
手を加えずにそのまま掲載します。
大人の目線ではないので超新鮮
テーブルに開いた穴にレンズ差し込んで床を
先程のプリンの写真は縦横それぞれ一発撮りだった。さすが大御所w
この時期のカメラってJpeg保存なら32GBで何千枚と撮れるので渡しておくと面白いですよ。
いつ撮られたかわからない自然体な家族の写真など、彼女の目線で撮るスナップをツマミに酒を飲むのが楽しいです🍻
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!