元衆議院議員の亀井静香氏のネイタルチャート

(人にもよるでしょうけど)日本人が好きな政治家って亀井静香さんみたいな方かなと思うことがあります。私が支持したいかはまた別の話ですが。参議院選挙の前ですが、今回は元衆議院議員の亀井静香氏のネイタルチャートをご紹介したいと思います。ウィキペディアの情報により作成しました。生まれた時刻は分かりませんでした。

生まれる前の日蝕は、双子座の27度台(数え28度)、サビアンシンボルは「破産宣告された男」です。膠着状態になったときに取りやめて新しくというような意味があるそうですが、小泉内閣の時、自民党から公認されず、堀江貴文氏と争ったことを思い出しますね。ドラゴンテイルとカイロンも双子座、そして月も双子座(時刻によって牡牛座の可能性も)かもしれないのも興味深いですね。

太陽は蠍座。牡牛座の天王星とはオポジション。それらと蟹座の冥王星がスクエアのTスクエア。蠍座の太陽と、蟹座の冥王星が、彼の人情味あふれる性格や湿っぽい感じを出しているのかなと思います。蟹座の冥王星は、家族や国家など自分が属するものを守りたい気持ちが、極めて強いということをを表しているのでしょう。そういえば、魚座の土星も水の星座ですね。

その魚座の土星と乙女座の海王星と火星はオポジション。そして射手座の木星及び金星がスクエアのTスクエア。警察官僚もされていましたが、実務に熱心に取り組んだと思います。乙女座の海王星はデトリメント(敗)なので、実務的なことに夢・理想は持っているけど、ピンぼけになるというか、焦点が定まらないこともあったかもしれません。射手座の金星と木星は、警察として、あるいは政治家としての正義感や理想につながっていたと思います。人情的なことも含めて葛藤もあったかもしれませんが、そうした中でより良いものを求める力になっていたのかなと思います。

天秤座に水星があって蟹座の冥王星とスクエア。天秤座の水星は人とのコミュニケーションという感じがして、政治家としても大事な資質だと思いますが、譲れないものを守るための葛藤をこのスクエアは表しているのかなと思います。

牡牛座の天王星は、美学的な改革でしょうか。ある種の美意識を持った方という印象を受けます。死刑廃止論者というのもこの天王星が関係しているのかもしれません。