見出し画像

天王星逆行から順行の影響とは

もう1月が終わる・・・と時の過ぎる速さに
びっくりしまくっている
ホシヨミスト グレースあかねです。

ほんとについこのまえ 新しい年が明けた。。。と思ったら
明日から2月ですね。
ぼんやりしてられませんw

さて今回は 2025年1月31日に終了する『天王星逆行』
についての話です。

天王星は トランスサタニアンの一つ
社会全体への影響の方が大きいと言われています。

がもちろん私たち個人への影響もあります。

この天王星の動きが私たちの人生にどんなメッセージを
届けているのかを、一緒に探っていきましょう。


天王星逆行とは?

天王星は、自由、変革、革新を象徴する惑星です。
約7年から8年の間、1つの星座に滞在し、私たちに新しい視点や変化の
波をもたらすと言われています。
そして天王星は毎年約5ヶ月間逆行します。
今回は、2024年9月2日から2025年1月31日までの期間でした。

逆行とは、天体が地球から見てあたかも逆向きに動いているように見える
現象のことです。
この期間、天王星のエネルギーは外向きから内向きへとシフトし、
社会的な影響というよりは、個人的な内面に働きかけるような影響があった
かもしれません。

2024年~2025年の天王星逆行の特徴

今回の天王星逆行は 天王星が牡牛座から双子座へと移動する
『最後の逆行』です。
天王星が牡牛座に滞在していた約7~8年間、私たちは
価値観や経済、物質的な安定
に対する大きな変革を経験しました。

最後の逆行を終え順行する天王星は 2025年7月7日双子座へ移動
します。
天王星の持つ変革のエネルギーは 双子座を象徴する
コミュニケーション、情報、学びへと焦点を移していきます。
特に今回の逆行期間は、古い価値観や固定概念を手放し、
新しい視点を取り入れる準備を整える大切な時間だったのです。

天王星が順行に戻るときの影響

2025年1月31日、天王星が順行に戻ると、どんな影響があるのでしょうか?
順行になると 内向きに働いていたエネルギーが外向きに切り替わります。
これにより、私たちの生活や社会に次の4つのことが表れるでしょう。

1. 停滞感から前進へのシフト
逆行中は「準備期間」のようなもので、アイディアや計画を練り直したり、
内面的な気づきを深める時間でした。
順行に戻ることで、ようやくその準備が整い、前向きに行動に移せるよう
になるでしょう。

  • 個人の変化
    逆行中に「やりたい」と思っていたけれど実行に移せなかったこと
    を本格的にスタートするのに良い時期となります。。
    たとえば、新しいビジネスを立ち上げたり、引っ越しを決断したりする
    タイミングとなるでしょう。

  • 職場の変化
     職場での新しい提案が通りやすくなる時期です。
    たとえば、新しいシステムの導入や新企画提案していた場合、
    順行後に承認されやすくなるでしょう。
    また急な人事異動や 配置転換などによって仕事がしやすい環境に
    なることが期待できるでしょう。

  • 社会の変化
    環境問題に対する新しい政策が発表されたり、テクノロジー分野での革新が
    進む可能性があります。
    例えば、AIを活用した新しいサービスが急速に普及するかもしれません。
    新しいシステムを億劫がらず日常に取り入れていきましょう

2. 個人の意識が外向きに開かれる

逆行中に自分の内面としっかり向き合うことで
「これからの自分が何を大切にするべきか」を理解した方が
多くおられたかもしれません。
順行後、その気づきを周囲との関係や行動に活かしていける時期です。

新しいチャレンジ

長年「やってみたい」と思っていた趣味やスキルに挑戦する良い機会です。
例えば、料理教室に通い始めたり、語学学習を始めたりすることで、
同じ志を持つ仲間ができるかもしれません。

人間関係の変化
自分の価値観に合わない関係から距離を置き、新しいコミュニティに
参加するのにも良い時期です。
たとえば、地元のイベントやSNSでつながった人たちと新しい人間関係を
築くきっかけになります。

発信の開始
自分の経験や気づきをブログやSNSで発信することで、同じ志を持つ人たちとの
ネットワークが広がる可能性があります。
自分の考えを発信することにチャレンジしましょう。

3. 社会全体の変革
天王星が順行に戻ることで、社会全体にも変化の波が押し寄せます。
この変化は、特に環境やテクノロジー分野で顕著に表れるでしょう。

  • 技術革新
     AIや通信技術の飛躍的な発展により、新しいサービスやプロダクトが
    次々と登場します。
    たとえば、宇宙旅行や量子コンピュータを使ったビジネスが現実化する
    可能性があるかもしれません。

  • 環境問題への対応
    環境に配慮したエネルギー政策が加速し、再生可能エネルギーの普及や炭素排出量削減に向けた新しい取り組みが見られるかもしれません。

 双子座のテーマによる影響

順行に転じた天王星は7月7日に双子座に移動します。
少し先になりますが双子座に移動することで
どんな影響があるかに少し触れておきます。
双子座に移ることで
「コミュニケーション」「情報」「学び」
が重要なテーマとなります。
情報技術や新しい学びの可能性が広がる一方で、多様性への対応力や
柔軟性が求められるでしょう。

  • 学びの拡大
    新しい知識を身につけるためにオンラインコースなど
    学ぶ方法が多様化されるでしょう。
    たとえば、プログラミングやデザイン、データサイエンスなど、キャリア
    アップにつながるスキルを学ぶ人が増える可能性があります。

  • テクノロジーの進化
    AIを活用した新しい教育プラットフォームが登場し、従来の学び方が大きく
    変わる可能性があります。
    これにより、子どもから大人まで幅広い年齢層がAIによる学びに関わる
    ことがあるでしょう。

  • 新しいコミュニケーション
    リモートワークやグローバルなプロジェクトの進行において、リアルタイム
    翻訳やオンラインツールの進化が活躍することになるでしょう。
    これにより、国や文化の壁を越えた協力が進む可能性があります。

まとめ

天王星が順行に戻るタイミングは、内なる変革を外の世界に反映させる絶好の
チャンスです。
個人としても、社会としても、大きな変化の波に乗る準備を整え、新しい可能性
に心を開いていきましょう。
自分自身の未来をデザインするには、このエネルギーを最大限に活用することが大切です!
よかったら動画もご覧くださいね。

おまけ

天王星順行の影響を受ける星座

天王星の順行に影響を受けやすい星座は、特に以下の通りです。

  • 双子座・乙女座・射手座・魚座
    天王星の順行が直接的に刺激を与え、これらの星座の方々は、大きな変化や気づきを得る可能性があります。

  • 牡牛座
    天王星が去ることで、これまでの変革期が一段落し、安定の兆しが見え始めます。

いいなと思ったら応援しよう!

ホシヨミスト グレースあかね🎈
よろしければ サポートお願いします。 いただいたサポートは 今後のクリエイティブな活動費として使わせていただきます。 よろしくお願いします。