![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110584726/rectangle_large_type_2_c80fe19d34e49832b25813192825db6c.jpeg?width=1200)
風の時代を生きる
noteに綴りはじめます♡
![](https://assets.st-note.com/img/1689128294136-ir4haxb7UA.jpg?width=1200)
はろりーん♡
いつもインスタ見てくれてる方も、初めましての方も
改めまして自己紹介!
オーストラリア ブリスベン在住
ナチュラル占星術師 太田志帆です^^
5歳怪獣くんが学校行ってる間は「星読み師」
学校から帰ってきたら「マミー」
2つの顔を持つ
ママ起業家ってやつ。
(旦那氏のためにも、妻の顔って書いてやれ。笑)
星読み師として活動を始めてから
ずっとインスタ1本で発信を続けてきたけど
(↓ちなみにインスタこれな。笑)
発信を続けてきて思うこと。
インスタのキャプション欄では足りんっ!笑
やっぱね
最近よく耳にすると思うけど
「風の時代」ってのが始まってからというもの
時代の変化に合わせて
脱皮&成長している
もしくは
したい!と願っている人が
沢山いらっしゃるのよ♡
私も含め
そんな向上心バリバリの
地球人仲間のみんなと
私が受け取るインスピレーションとか
星たちが教えてくれるメッセージとか
自然が教えてくれる知恵とかを
シェアできる場があって
私が綴る言葉が
何かしらのヒントになれたらいいなと♡
もちろんね
インスタの発信も
好きでやってるんだけど
ふと立ち止まって
自分のルーツを辿ると
やっぱり私は「文字」が好き♡
(土星が3ハウス山羊座に入ってるだけに。笑)
だから原点回帰の意味も込めて
文字のエネルギーをお借りして
皆様と繋がっていけたらと♡
そんなヴィジョンをもとに
これから少しずつ
自分の思いや経験を
ここに綴っていきます♡
風の時代とは
![](https://assets.st-note.com/img/1689129780394-czT5cSWFuI.png?width=1200)
風の時代って言葉さ
芸能人の方とかメディアが
まじで普通〜に使うぐらい(笑)
境界線なしに
いろんな場で使われ始めてるけど
元々は占星学が由来となっている言葉。
私たちが住む地球に
「四季」
があるように
宇宙にもシーズンがある。
(4つの季節じゃ収まらんがな。笑)
これも占星術師によって
若干、見解が違うから
抽象的にしかお伝えできないんだけど
宇宙の四季みたいな流れは
火 地 風 水 の順番で
約200年ごとに推移していて
大体、2017年ぐらいから
地の時代から風の時代へと
移行していったと言われているの。
これは日本の歴史を遡っても
なるほどな!って思うほどに
私たちの社会に大きな影響を与えてて
今回の風の時代への移行の
トリガーとなったのが
コロナなのはみんなもご存知のはずね♡
みんなはどう?
コロナをきっかけに
・生活スタイル
・働くスタイル
・価値観
・優先順位
・マインド
・情報の吸収の仕方
・メディアとの関わり方
・健康への意識
など
少なからず変わったんじゃないかな?
じゃあね
私たちが過去に体験してきた
「地の時代」
私たちがこれから生きていく
「風の時代」
何が違うのか?ってとこを
おさらいの意味も込めて
今日は明確にしていくね♡
地の時代と風の時代
![](https://assets.st-note.com/img/1689130716840-KaonNGIlxj.png?width=1200)
地の時代の美徳=物質主義
地の時代といえばコレ!
と言ってもいいぐらい
代表選手なキーワードよ。笑
これまでの時代を振り返ったらわかるけど
例えば
お金を沢山持つ方が有利だったよね!
お金を積めば
裏口入学とか、事実隠蔽とか、地位昇格とか。笑
(もっと良い例えないんかい。笑)
いい職に就いて
大きいお家に住んで
いい車に乗って
ブランドもの持ってて
資産をいっぱい持ってるのが
いわゆる
「成功者」
と呼ばれた時代。
だから
そうなるために
これまでの私たちは
コツコツと努力して
着実に肩書きや権力を得て
確実に上へ上へと
昇り詰めるようなゲームを
楽しんできたわけよ♡
そのゲームで優勝するために
・学歴
・経歴
・資格取得
を地道に積み重ね
「良い会社で、できるだけ長く働く」
みたいに
終身雇用的なのを目標にしてきたわけ。
結婚もそうだよね。笑
結婚歴が長ければ長いほど
「良い夫婦」
って言われた時代。笑
風の時代の美徳=精神主義
じゃあ、これからの風の時代はどうだろうね?
![](https://assets.st-note.com/img/1689132277183-lA0QFWzMdM.png?width=1200)
実は、風と地というのは
対極関係のエレメント。
だから
それぞれの性質が
「真逆」
ってことね♡
地の時代が「物質主義」
ならば
風の時代は「精神主義」
いわゆる
目に見える豊かさよりも
目に見えない豊かさを大事にする時代。
例えばね
地の時代は「安定・安心・継続」
がテーマだったから
老後の安泰を目指して
若者たちが汗水垂らして働き
1円でも多くのお給料をいただく。
そんな感じの雰囲氣があったと思うの。
でも
風の時代は「自由・繋がり・経験」
をテーマとする時代だから
老後の貯金よりも
「今を楽しむ投資」
もしくは
「今の私を豊かにする投資」
将来の心配よりも
「今日を楽しむこと」
私たちの意識のタイムラインが
「今」にフォーカスされているのが
風の時代だと思うな♡
生かされている今日を
どれだけ楽しめるか。
どれだけ新しい経験ができるか。
そして
自分の可能性の扉を開くために
どれだけ自己投資して自分を磨き
どれだけ世界を広く見れるか。
これが鍵だと思うな♡
だから「勉強」に対する姿勢も
徐々に変わっていくと思う。
私が学生の頃は
「受験対策」
的な感じで(わかる人いる?笑)
良い大学に受かるため
良い成績を残すため
就職で有利になるために勉強!
みたいな感じだったけど
風の時代の学び方は
「人生や生活の質を上げるための勉強」
になっていくと思う。
こんな風にね
時代ってのは変わっていく。
だから「成功者」の定義も
「物質的・権力的豊かさを持つ人」
から
「精神的・人脈的豊かさを持つ人」
に変わってくだろうね♡
とここまで言っておきながらアレだけど
「成功」の定義は
人によって違うから
これっていう正解はないと思うがね。笑
(ここにきて矛盾。笑)
ここまで読んで
時代の移り変わりを感じてもらえたかな?
時代は確実に動いている。
だから
私たち人間もその変化に合わせて
「在り方」
を変えていかないといけない。
今日を生かされていることに感謝し
今日を生かされている意味を見出し
自分にできることを精一杯。
そんな風に
1日1日を大切に
丁寧に生きていく。
この意識が大事だと思うな♡
ここに綴ったことが
何かしらの氣づきとなりますように^^
愛と感謝を込めてxxx
ナチュラル占星術師 太田志帆