2022年6月5日 土星逆行開始~ステージを変えるための見直しを
今日の7:35に水瓶座で土星が逆行を始めました。
土星は土台を作る星。
時には試練や努力を必要とさせるのですが、キチンと向き合うことで必ず乗り越えられる力を与えてくれるのです。
そして乗り越えていくことで、それが時代のスタンダードになったり、個人においては生活や人生の土台となっていくものです。
今土星がいる水瓶座は公平で自由な時代、個性、そしてインターネットなどを表しています。
そして自由や自立も。
今よりももっと自立して自由であるために、今、自分が向かい合わないといけない課題はありますか?
(これが出来ればいいな~)
そう感じているものはありますか?
見て見ぬふりをしながら何とかやりくりしてきたもの。そんなことに向き合っていくのが、この土星逆行期間です。
今回の土星逆行のテーマは、「ステージを変えていくために、今までとは違った反応をする」
例えば今まで何か問題が持ち上がったとき、このパターンで対応していた。そのパターンではもう解決が難しくなってきているのです。
なぜなら時代が変わってきているから。だから新しい解決方法を見つける必要があります。
いつもと違うパターンの対処方法を試していきましょう。それが出来ればステージが変わっていきます。
ただ、土星ですから軽々とできる感じはありません。重たい扉を開ける、重い腰を上げる、そんな力が必要かもしれません。
新バージョンにシフトチェンジするための試行錯誤。それが今回の土星逆行期間です。
土星は根幹や土台をメンテナンスする天体です。
身体のことや住まいのこと、親との関係など、新しい時代に入って行く前に見直さなければならないことをしっかりと見直して対処していきましょう。
ずっと気がかりだった親御さんとの問題なども浮上してくるかもしれません。困らせるためというよりも、今こそ解決できる時なので起きてくること。
逃げずに向き合ってみましょう。
私個人的には、パソコンスキルをもっと上げておきたいな~と思っています。入力もブラインドタッチの練習を以前にも一日数分していたのですけれど、止めてしまったので、またこの土星逆行期間にトライしてみようかな。
あなたはどんな課題に向き合いますか?
ということで、土星逆行期間は6/5~10/23まで。
今日も健やかな一日でありますように!