2023年1月23日 天王星順行へ~10天体順行期間の始まり
本日1月23日、天王星が順行へ戻りました。
これで10天体が全て順行へ。
天体は半年以上逆行しているものもあって、10天体が揃って順行している期間は貴重です。
今回は4/21に水星が逆行するまでロングラン。
ただ、今年はこれが最初で最後の全天体順行期間なのです。
この期間、物事がスムーズに働きやすいといえますので、今年の前半が勝負のキモになるかもしれません。
昨日水瓶座の新月を迎えて、その翌日に水瓶座のルーラー(支配星)である天王星が順行に戻る。
しかも昨日の新月は自分自身をあらわす1ハウスで起きています。
これはまさしく「自分革命」。
今までの自分自身の殻を破るパワーを授けてくれる天空の後押しを感じますね。
人はいつか、どこかのタイミングでステージを変えていく時が訪れます。
未来への投資、
今までやってきたことへ賭ける、
仕事をシフトする、
独立、起業を目指す。
たくさんの「いつか叶えたいこと」を抱えながら生きているでしょう。
そんないつかを思い切って脱却するのなら今こそ、そのタイミング。
昨日の新月図は自分で自分の人生を切り開く、その改革ともなるパワフルな新月。その後続く天王星の順行は変革のエネルギーに満ちている。
全天体が順行になり、アイディアや思考が形になる方向へと流れていきます。
新月のエネルギーは1か月続き、この1か月で現状を大きく変えるような決断をするチャンスかもしれません。
ただ立春を迎えるまでの土用期間は、できるだけ無茶をせずにエネルギーを蓄えておきたい。
なので今は綿密に計画を立てて、本格的に動いていくのは立春や春分からがおすすめです。
ただ周りの状況も全天体が順行で動いていく可能性もあるので、変化が訪れてきたら恐れずに変化に乗ってみましょう。
水瓶座のもたらす変化や革命は、全て良くなるためのもの。
ステージをあげていくときには現状を変えていく必要がありますよね。
現状維持よりも変化を選択してみましょう。
今日も健やかな一日でありますように!
★ホームページ
★星読み個人セッション
★メルマガ
★Twitter
★お問い合わせ