![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131114307/rectangle_large_type_2_669d37c994f269454f3a1a0dba2df204.jpg?width=1200)
埼玉りそな銀行さんの社食に「ぐるりこメニュー」登場!
我が社の商品で、吉野家さんの玉ねぎ端材をアップサイクルした「タマネギぐるりこ」が、埼玉りそな銀行本社の食堂で社食に使用されるキャンペーンがあり、お邪魔して食べてきました!
普段は当然社員の方しか入れないのですが、特別に入れていただきました。
2/13〜16の4日間限定の取り組みですが、お伺いしたのは最終日。メニューはハンバーグでした。
食堂の入り口のディスプレイから感動…✨
「ぐるりこ」マークを使ったPOPがついており、なんと「りそにゃ」とコラボしてる…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131114523/picture_pc_ca565d2dab0e02c1f3c12e734f620a96.png?width=1200)
りそにゃは、埼玉りそな銀行さんのゆるキャラで、目つきの悪さ、白くてニョロッとしたフォルム、なんとなくシュールな感じが好きでファンです♡コラボ嬉しい🐈
タマネギぐるりこは、メインディッシュのハンバーグの中に炒め玉葱の代替として使われた他、おかか替わりとしておにぎり、サラダのトッピング、お味噌汁の浮き身にも使用されていました。
どれも美味しい…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131114615/picture_pc_48de7620e85332d6fed48075371d4133.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131114621/picture_pc_f498445e805670bd30a4445fa6d4b9a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131114622/picture_pc_3c8a77526ec8cd1cbccc35273696b8fc.jpg?width=1200)
今回ぐるりこメニューを開発してくれたのは、食堂を運営されている銀座スエヒロさんです。
さすが、洋食屋さんの定食。にんじんのグラッセも美味しかったです◎
社員の方々の反応はとても良いようで、初日は行列ができたとか、食べるだけでちょっといいことした気分になれた、毎日食べてコンプリートしたよ!と言ってくれた方もいらっしゃいました。
今回の企画は、当社の株主である埼玉りそな銀行さんが、サポートの一環として企画してくれました。
サポートということだけでなく、社員のサーキュラーエコノミーやSDGsについて考えるきっかけにしたいという研修的な狙いもあったそうです。
狙い通りの社員の反応に、埼玉りそなさんのサスティナビリティ推進室の方も喜んでくれました。よかった☺︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131114822/picture_pc_6f2b8862e6ef6940c83d7547fad0751f.jpg?width=1200)
サーキュラーエコノミー研修×社員食堂のぐるりこメニューキャンペーンは、横展開したいと思います。
同時に、これまでの食品メーカーさんへのご提案に限らず、店舗調理でも使っていただくようなルートも開拓中です。
▼本件に関するプレスリリース
他の曜日のメニューもご紹介しています。