CS-21ビルダー(NETIS:CG-170009-A,2液混合型けい酸塩系表面含浸材)/既設コンクリート構造物の耐久性向上対策 1 アストン 2021年6月11日 10:51 CS-21ビルダー( NETIS:CG-170009-A )は、主剤(反応型けい酸塩系表面含浸材)と、助剤(カルシウム付与材)の混合液を、硬化したコンクリート表面に塗布することで、ひび割れ深部を含む表層部の空隙内に浸透します。 浸透後に、CS-21ビルダー主剤と助剤の反応が急速に進行して、空隙内でゲル化し、コンクリート表層部を緻密化(水や劣化因子の浸透を抑制)します。 ゲル化後もコンクリート中のカルシウム成分との反応性を有しており、水分供給下において、反応が継続し、既存空隙の充填性を高め、施工後に新たに発生する微細ひび割れなどの空隙を充填します。 これらの性能により、水や各種劣化因子の侵入(鋼材腐食)を長期にわたり抑制でき、予防保全によるコンクリート構造物の長寿命化対策として有効です。■助剤によりカルシウムを補給でき、表層部の中性化した既設コンクリートにおける反応性向上■従来の反応型けい酸塩系表面含浸材の塗布工程では必須であった湿潤散水(材料塗布後の散水・水塗布)を省略できるため、施工性良好。■標準仕様:2回塗布(200g/m2+100g/m2)■適用可能な範囲:外観変状が見られないまたは軽微な段階のコンクリート、塩害・凍害・中性化・水の浸透抑制対策■適用できない範囲:劣化要因にASR・化学的侵食を含む場合※技術提案書(例)https://www.cs21.jp/htmls/technique_04/2-1_builder.htm※材料費・施工費 掲載情報https://note.com/aston_cs21/n/n9e9a60faa15b※歩掛https://www.cs21.jp/assets/dfile/hyojun_tanka_builder.pdf※NETIS登録情報(登録番号:CG-170009-A)https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=CG-170009※イプロスhttps://kensetsu.ipros.jp/product/detail/2000402393 #補修 #アストン協会 #表面含浸材 #コンクリート劣化防止工法 1