
京都旅行に行ったよ@星のや京都
旅行に行った経緯
ほぼ毎年、母の誕生日には母自身がプロデュースした旅行に同行させてもらっている。母のプロデュースなので費用は母負担。私も社会人なので「私も少し出すよ。」と言えればカッコいい大人なのだろうが、親の脛をかじり続ける娘なので「タダで旅行行けてラッキー」と思ってしまう(・_・;
しかし、今年は予定していた伊勢旅行の11日前に母がコロナに感染。ギリギリ行けないことも無さそうだったが、2〜3日様子を見て、やはりキャンセルすることに。
誕生日付近にコロナにかかり、しかも旅行までキャンセルになるとは…さすがに気の毒…と思ったのと、どうにか次の楽しみを見つけて元気になってもらいたいという焦りにも近い感情から、初めて母との旅行を私がプロデュースしてみることにした。ちなみに母は私と違い、本当にあっけらかんとした性格で、フィーリングで日々を生きている。コロナで落ち込むとか全然ないし、ケロッとしていた。私が勝手に落ち込み、心配しているだけだった笑。そんなことは20年以上一緒に生活していたので想定内だが、やっぱり心配な気持ちは抑えられず。いや、抑えなくていいよね笑。
どこに宿泊するか頭を抱える数日間
母が喜びそうな旅館といえば星野リゾートの旅館。
これまで2人の旅行といえば、星野リゾートの大体どこかに宿泊していた。大体は界 〇〇に泊まることが多く、界 津軽・出雲・加賀に宿泊。それ以外では青森屋にも数年前に泊まった。



お互いの仕事の都合もあり、1泊2日でサッといける星野リゾートを調べていると「星のや京都」しか出てこない。
しかし、1泊2日にも関わらず宿泊料が高い…!星野リゾートというだけでも、宿泊料が高いことは何となく周知の事実だが、その中でも、星のや〇〇はおそらくランクが一番上。
口コミでも”値段は高いがサービスは全て満足できた”という感想が目立つ。星野リゾートでの接客や食事、全てが素晴らしいということは、もう十分に理解している。ただ「1泊2日で地域割キャンペーンを使っても10万以上かぁ…」としばらく悩んだが、これまで母に散々お金を出してもらっていたし、実質初めての親孝行だな!と思い、悩み出してからは割と短時間で宿泊を決断。
いざ、嵐山「星のや 京都」へ出発
とにかく素晴らしいの一言。景色も綺麗で、夏らしい緑が映えていた。私の好きな緑だった。日頃のいざこざ(というほど何もないが)を全て忘れ去ってしまうほどの静寂。客室は一つひとつ離れのようになっていて、どこの窓からも素敵な景色が見える。香袋がとても素敵な香り。枕香を自分で作れる体験もできた。

百人一首やお茶を立てることができるように。枕香を作ってみた!


接客もとっても素敵で、私が左利きであることや星野リゾートに宿泊した経験があることも全て情報共有されていた。





母がお茶用のお湯が入っていた「KINTO」さんの水筒を気に入り、私の分までお土産に購入してくれた。

ちなみに、ここは実家!笑
情けは人の為ならず
本当に素敵な1泊2日の旅だった。ちなみにコロナ禍ということもあり、宿泊以外に観光は一切していない。宿と自宅の往復だけである。
8月は色々とプライベートで動きが激しく、私は精神的にかなり体調を崩していた。(詳細は過去記事参照)
この旅行も正直、”めっちゃ楽しみ” って感じでもなかった。直近2回の予定していた旅行が全てキャンセルになり、そもそも旅行に行けるかどうか不安だった。
しかし、実際に行ってみると最高に楽しくて、幸せで、癒された。母との旅行で一番楽しかったかもしれない。日々の疲れが吹き飛んだ。”母のために”と初めて自分一人で企画した旅行で、私からすると大金が吹き飛ぶことになったが笑、結果として自分にもかなりプラスの出来事になった。これぞ ”情けは人の為ならず” と心の底から思えた。最近の不調が、嘘みたいな2日間だった。

ちゃんと左利きなので、私を左側にセッティングしてくれてた。
これからも、きっと色んなことがある人生だけど、人に何か感謝の気持ちを伝えるときは、ケチケチせずに気持ちよくお金を使いたいと思えた出来事でした。(まとめが当たり前のこと過ぎて申し訳ない…)